![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:707771 |
「かどの食堂」 〜エピソード5 実食〜![]() ![]() ![]() お客さんは自分たち♪ いただきまーす!! 友だちと「あれ洗った?」,「これぐらいでいいんやんな?」 「え?多くない?」「ん?少なくない」「他のところもこんなんやで?」 「あの班を見習おう!」「ワハハ♪」「いいにおい〜♪」 「おぉ〜ご飯が!たきあがってきたぁ!」 などたくさんの会話と,たくさんの作業をしました♪ そんな味噌汁定食のお味は… 「おいしぃ〜♪」の一言。 ちょっと,わかめが多かったりもしたけど,そんなのはご愛嬌♪ 各グループ,一人一合の計五合を完食!! ごちそうさまでした!! 「かどの食堂」 〜エピソード4 味噌汁定食〜![]() ![]() ![]() さぁ,いよいよ盛り付けへ♪ 味噌汁は,風味を飛ばさないように,味噌をいれてからは煮立てないことに 意識を集中。 ご飯は,ふたを開けたいところをぐっとこらえ,ふっくらご飯をめざし“むらし”の我慢タイム。 この二つを見事に乗り越え,見事完成しました! 「かどの食堂」 〜エピソード3 白飯〜![]() ![]() 日本人のお腹を昔から満たしてくれているご飯の準備。 分量をはかり,一回目の水はすぐにすて,何度か米をとぎ, すぐに炊くのではなく,吸水タイム! そして,いよいよ,“炊き”へ! 火加減が命!おこげもできるかな♪ 「かどの食堂」 〜エピソード2 具材〜![]() ![]() 出汁の次は具材。 大根,わかめ,ネギ とこれもまたシンプル・イズ・ザ・ベスト! 味噌汁の風味を楽しめるものに。 大根は皮をむき,いちょう切りに。 味噌ははかりを使って,1グラム単位にまでこだわります。 「かどの食堂」 〜エピソード1 いりこ〜![]() ![]() 今日のランチは「味噌汁とご飯」! シンプル・イズ・ザ・ベスト!!和の中の神髄?! おいしさの追求にかかせないのは手間をかけること! まずは味噌汁のだしの準備。 そのために,煮干しの頭とはらわたを手で取り除きます。 4年生 調べ方と整理のしかた パート2![]() ![]() 昨日以上に丁寧に表を見ることが必要になってきます。 さぁ,上手く整理することができたかな?? 4年生 いつもと違うテスト…![]() ![]() 今日のテストは本文がありません。 どうするのか?? 教科書を見ながらのテストの実施でした。 いつもと違う雰囲気でしたが,集中して取り組むことができました! 4年生 給食後の様子![]() ![]() 来週の給食週間に行われる「豆つまみ大会」に向けての練習をしていました。 15秒に何個つまめるのか… 指先に神経を集中させてお箸を使ってつまんでいました。 さぁ,クラスで何個つまめるかな〜? 4年生 算数 もとの数はいくつ![]() ![]() 4年生 コリントゲーム
コリントゲーム,進んでいます。完成した作品は造形展で展示します。
それぞれ思い思いにデザインをかき進めています!!図工の時間には「やったー!!」という声がこだまし,制作中はしーんと静かになる瞬間があります。 ![]() ![]() |
|