京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:53
総数:348568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

1年生 パスゲーム最終戦?

みんな朝からとても楽しみにしていました。
準備をして,いよいよ試合開始!!
というときに,雨が降ってきました。
残念・・・

そこで,最終戦に向けて,体育館で練習をしました。
「次は晴れたらいいね。」
と言いながら教室に帰ると,
「ええ〜,晴れてきた〜。」
「天気のいじわる〜。」
晴れパワーを持っている1年生ですが,今日は調子が悪かったみたいですね。
画像1画像2

2年 「問い」と「答え」を意識して

画像1
画像2
画像3
 先週に引き続き,「はるがきた」の歌い方を工夫しました。最初は二人組で向かい合い,「問い」と「答え」に分かれて歌いながら,工夫を考えます。次は,クラス全体を半分に分けて練習します。遠くからだんだん春が近づいてくる様子を表すために,声の大きさにも注意しました。最後は,みんなで声をそろえて歌います。でも,「問い」と「答え」を意識して歌えるように,指を人形のように動かしながら歌いました。とってもすてきな歌声になりました。

2年 ふれあいの日 楽しみだな

画像1
 1年生が給食の時間に,ふれあいの日のお知らせに来てくれました。どうやら昨年取り組んだ「にこにこ大作戦」についてのお話のようです。1年生がとっても上手にお知らせしてくれたので,2年生も感心していました。

1年生 ふれあいの日に向けて

画像1
来週の月曜日は,1年生のふれあいの日です。
それに向けて,練習や準備を進めています。
今日は,全校のみなさんにお知らせにいきました。
「めっちゃ緊張した〜。」
「お姉さんがにこにこしてくれたよ。」
「じょうずに言えたよ。」
担当者はもちろん,クラスみんなでがんばっていきましょう!!

1年生 大きくなったかな?

画像1画像2
身体計測をしました。
上靴をきちんとそろえて保健室へ。
今年度最後の健診ということで,保健室の入り方はばっちりです。

はじめに,辻本先生のお話を聞きました。
体の部分の名前を確かめました。
おでこ,耳,首,肘,腰,太もも,膝,かかと・・・
これで,保健室に来た時に,どこが痛いのか,どこがしんどいのか,きちんと伝えられますね。
そして,身長と体重をはかりました。
「背が伸びていたよ。」
「うれしいな。」
この1年で,体はもちろん,心も大きくなりましたね。


1月17日 土曜学習・お茶会

画像1画像2
土曜学習にもお茶会にもたくさんの参加があり,とても嬉しいです。
ご参加いただいた皆さん,お世話になった皆さん,ありがとうございました。

2年 今日も大縄に挑戦

画像1
画像2
 今日の体育の時間も大縄に挑戦しました。今日は,最初に「大波小波」をしました。引っかからないようにみんなぴょーんととび跳ねてわたっていきます。そして,次は前回も挑戦した「郵便屋さん」です。跳び方や縄のまわし方のポイントを教えてもらって,ちょっとずつ続くようになってきました。最後まで引っかかることなく,跳べるようになるといいですね。

1年生 冬のあそび

画像1画像2画像3
今日は,お正月によく遊ぶ「カルタ」と「ぼうずめくり」をしました。
それと,日本の昔遊びということで「けん玉」もしました。

「いぬもあるけばぼうにあたる」
「い・・・い・・・い・・・はいっ!!」

「やったあ色段。もう1枚。」
「あ〜ぼうず出た。」

「大ざら乗った〜。」
「もしもしかめよ〜・・・」

あちらこちらから笑い声が聞こえてきました。
楽しいひとときでした。


2年 かーごめかごめ

画像1画像2
 今日の昼休み,給食を返し終えて教室に戻ると,なぜか「かーごめ,かごめ」の歌が聞こえてきました。見てみると,クラスの3分の1ほどで「かごめ,かごめ」をして遊んでいたようです。そして盛り上がる盛り上がる!!よっぽど楽しかったようで,「月曜日もまたしような。」と言って掃除に向かいました。なぜ今流行っているのかは分かりませんが,なんだかほっとする昼休みの一コマでした。

1年生 郷土を絵にする

画像1画像2画像3
色混ぜをして,ぴったりの色を作りました。
端まで丁寧にクレパスで色をぬりました。
空,山,地面など,周りを絵の具で色付けしました。

そして・・・
若王子神社の絵が完成しました!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp