![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:96 総数:647550 |
学校運営協議会(0309)
9日に今年度最後の学校運営協議会を行いました。今回は,後期の学校評価についてのご意見を先日配布した学校便りをもとに理事の皆様からご意見をいただきました。家での役割の大切さやあいさつ,早寝早起きの大切さなど日頃感じておられることについてご意見をいただきました。理事の皆様方には,今後とも本校の学校教育にご支援いただきますようお願いいたします。
![]() 部活動 先生チーム対子どもチーム!!!
1年間の活動の締めくくりとして,部活動のサッカーとバスケットで先生チームと子どもチームの対戦を行いました。日ごろから練習している子ども達は動きも機敏で上手にパスを回したり,シュートを決めていました。さて先生チームはいかがでしたか???→きっとがんばったと思います。
![]() ![]() 健康週間(0305)
今日は健康週間の取組を行いました。56年生の担当の委員会のみんなが,健康にちなんだゲームやクイズなど楽しく学べるように取り組んでくれました。会場の方も盛況でした。
次は来週の月曜日に行う予定です。 ![]() ![]() ![]() 校内図工展 4年生
シャイニーボックス
光が当たると,キラキラ光りますよ。 ![]() 校内図工展 4年生![]() ![]() ![]() 校内 図工展 5年生
木版画 腕相撲
力強さが,画面から伝わります。 ![]() ![]() ![]() 校内図工展 6年生
版画作品です。
![]() ![]() ![]() 図工作品展 6年生 版画
版画作品です。 彩色したものと黒刷りの物です。
![]() ![]() ![]() お箏クラブ修了演奏会(0223)
今日は,お箏クラブの修了演奏会がありました。今までお箏クラブは,毎週月曜日にご指導の先生の下,お稽古に励んできました。きんりんふれあい祭りや地域のさまざまなイベントにも出演いたしました。そして1年間頑張ってきた曲の一部を在校生にも披露しました。6年生は卒業ですので今日が最後となりました。在校生はまた来年も続けていきました。これまでご指導いただいた先生方ありがとうございました。
![]() ![]() 学級閉鎖の連絡
本日インフルエンザをはじめとする欠席数の状況から本日5校時終了後6年2組と3組を学級閉鎖とします。その後の閉鎖の日はクラスごとに違いますので,「学校だより」のカテゴリーのところに本日配布のプリントをUPしましたので,ご覧ください。
|
|