![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:35 総数:515281 |
上鳥羽 春の地域交流フェスティバル
5月31日(土)午後1時より,上鳥羽南部いきいき市民活動センターにて,春の地域交流フェスティバルが催されました。北部と南部のいきいき市民活動センター共催のフェスティバルに,上鳥羽小学校児童有志による「子ども六斎四つ太鼓」をオープニングとして演じました。子どもたちはいきいきとした顔で,一生懸命頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数「球」![]() ![]() はかりました。 3年 新体力テスト![]() ![]() 3回目なので,子ども達もやり方がよくわかっていました。 1年 あさがおの芽がでたよ!![]() と聞くと, 「うん!芽が出たよ!」 とうれしそうに話してくれる1年生。 見に行ってみると,嬉しそうに芽を眺めている子どもたちの姿がありました。 「まだ出てこない・・・」 と心配そうにしている子もいましたが,もうすぐです! 月曜日には皆の芽が見られるかもしれません。 これからも楽しくお世話をしていきましょう! 5月30日(金) 2年 ☆音楽☆ 花がさきました・・・ガバッ
音楽の学習では,歌詞に合わせて,身体を動かして
楽しく歌を歌っています。歌詞に合わせて,振付けを 考えるのがとても大好きな2年生です。 今日も,上手に身体を動かしていました。 音楽が流れると,自然と身体が動いている子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 5月30日(金) 2年 ☆国語☆ 今週のニュース その1
1週間,「今週のニュース」を書きためてきました。
1週間もあるといろんなニュースがあります。 ・したこと,見たこと ・本を読んで感じたこと ・季節を感じること など 自分で集めたニュースを画用紙に貼りました。 ![]() ![]() ![]() 5月30日(金) 2年 ☆国語☆ 今週のニュース その2
友達の今週のニュースを読んで,感想を書いていきました。
友達の感想が増えてくると嬉しそうに 「やった! 10枚も書いてもらえた。」と 呟いていました。 ![]() ![]() ![]() 南なかよし会![]() ![]() ![]() わくわくボールコースター![]() ![]() ![]() 理科の実験
理科では今,「体のつくりとはたらき」を学習しています。自分の体のことをいろいろと知っていくのですが,今回は実験で唾液を使いました。みんな恥ずかしがる子もいましたが,とてもがんばっていました。
![]() ![]() ![]() |
|