京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up60
昨日:139
総数:855092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

12月1日(月)人権月間の朝会

12月は、人権月間です。

1日(月)には、人権について考える朝会がありました。

「人」は一人で生きることはむずかしい。「人」という文字のように支え合って生きる、「人間」というように「人」と「人」の間にあってこそ人間である。だから、人には、「心づかい」や「思いやり」をもって、接することができるようにしていきたい。

ほんのわずか一言が、不思議な大きな力をもつ・・・「おはよう」「ごめんね」「ありがとう」「いっしょに行こうよ」そんな言葉を、交わし合えることがうれしい。

当たり前のことでも、あたたかな言葉でお礼を言われたら、言われた方も言った方も幸せになれます。「幸せの連鎖」です。そんな言葉かけや行動を、子どもたちも私たち大人もしていきたいですね。

校長先生のお話を聴いてから、御所南小学校の子どもたちは、各学年・学級で、真剣に話し合いました。


画像1
画像2

京都市動物園バックヤードツアー 動物園のうらがわを見に行こう!

11月29日に御所南コミュニティ:文化部会の委員さん引率のもと,京都市動物園においてバックヤードツアーを行いました。1〜3年の児童40人が参加しました。

子どもたちは,治療室と調理室を見学させていただきながら,獣医さんから丁寧な説明をしてもらいました。

物言えない動物たちの病気には普段からのささやかな違いに注意することや,それぞれの動物たちにあった新鮮なえさを食べさせることが大切だというお話を、目をかがやかせて聴いていました。

獣医さんからの説明の後,児童たちは積極的に質問をしていました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp