京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up32
昨日:255
総数:848314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4日(金)は前期終業式、7日(月)は後期始業式です  両日ともに全校一斉13:20下校となります(自主通学生は、13時頃放課)

運動会

5月24日(土),みごとな晴天のもと,平成26年度運動会を開催いたしました。
児童生徒たちは,それぞれ練習の成果を発揮し,のびのびと競技に取り組んでいました。
練習の時はリレーのバトンを放り投げてしまった小学部1年生も,本番では友達にしっかりとバトンパスをすることができました。中学部,高等部の先輩たちの安定したプレーや力強い走りには,大きな声援が送られていました。
また,用具係の生徒達の手際のよい準備,片づけのおかげで,滞りなくプログラムを進行することができました。
お休みのところ応援に来て下さった保護者の皆様,地域の皆様,関係諸機関の皆様,まことにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食委員会活動報告その2

画像1
画像2
 5月22日は,3回目の全校児童生徒会本部役員会・専門委員会でした。

 今日の給食委員会の活動は,6月16日から始まる朝のあいさつ運動に参加する人を決めることから始まりました。「参加する人!」の給食委員長の声かけに,積極的に手を挙げていました。
 そして,前回と同様に,今回は,高等部のごみ箱のラベル貼り替えと洗浄をしました。ポスター班は,校内に貼る「ごみ箱の洗い方・乾かし方」ポスターと,6月5日の全校集会発表用ポスターの2種類を作成しました。各班,リーダーの先導のもと,それぞれの活動を行い,全校のごみ箱がきれいになりました。

楽しみだね!

画像1
 あと1週間足らずで,いよいよ運動会です。今日は全校児童生徒が集まって,最後の予行練習をしました。
 競技やダンス,そして用具係の仕事なども,みんな本番さながらの頑張りを見せてくれて,笑顔もいっぱい見られました。
 校長先生からは,「しっかりとできていました。あと1週間ありますから,競技の内容をより理解して,当日は最高の笑顔・最高のパフォーマンスが見せられるようがんばりましょう」という講評がありました。
 運動会は5月24日(土)9:35〜,本校運動場で開催されます。多数の皆様にご来校いただき,応援をいただきますようお願いいたします。

避難訓練

画像1
5月8日,今年度はじめての避難訓練が行われました。
火事を想定した訓練です。子どもたちは,みんな落ち着いて運動場に避難することができました。
教頭先生の講評でも,「笑ったりおしゃべりしている人は一人もなく,全員がきちんと訓練にのぞめました。」とほめてもらいました。

給食説明・試食会

画像1
 5月14日に給食説明・試食会を行いました。今回は,21名の保護者の方に参加していただきました。
 セントラル及びサテライトキッチンでの調理の様子など,総合支援学校給食の概要についてお話した後,今日の献立である「ごはん・牛乳・さばのソース煮・はるさめの中華炒め・とうふと青菜のスープ」とそれぞれの特別食を試食していただきました。
 「うす味だが,だしがよくきいていておいしいかった」「家庭でも体のためにうす味を心がけたい」「家庭でもチャレンジしたい」「特別食も食材のイメージが伝わって,おいしかった」などご意見をいただきました。

 学校給食について知っていただくことができ,よい機会となりました。参加者のご意見をもとに,今後の給食の充実に生かしたいと思います。

 
画像2

ひじき料理に新しく仲間入り「ひじきのナムル」

画像1
 5月12日の献立は,「麦ごはん・牛乳・あじの野菜あんかけ・ひじきのナムル・中華コーンスープ」でした。

 今日は,5月の新献立2つめである,「ひじきのナムル」が登場しました。ひじきは,歯や骨を作る「カルシウム」やおなかの調子を整える「食物せんい」を多く含む食材です。そんなひじきを,さとう・しょうゆで煮て味つけした大豆とにんじんとともに炒め,きゅうりを合えて,韓国・朝鮮料理のナムルにしました。
「ひじき料理もいろいろあるなぁ」という感想がでてきました。
画像2

給食用ごみ箱をきれいにしました

画像1
 5月8日の5時間目は,全校児童生徒会本部役員会及び専門委員会がありました。専門委員会の一つである,給食委員会の活動をお知らせします。

 きれいにカートを配膳室に返そうという思いから,昨年度から給食委員会の子どもたちが,給食で出たゴミを入れるためのごみ箱を作っています。

 今日は,今年度の給食委員会のメンバーで,「まずは,小学部・中学部のごみ箱をきれいにしよう」と,ラベル係,洗い係,ポスター係に分かれて,活動しました。
ラベル係,洗い係の子どもたちが,ごみ箱を回収し,ラベルを新しいものに貼り替え,中をきれいに洗い,風通しのよい場所で乾かして,10個のごみ箱がきれいになりました。
 次回は,高等部のごみ箱を同じように行う予定です。

5月新献立登場〜豆乳グラタン〜

画像1
 5月の新献立の一つである「豆乳グラタン」が,5月2日の「こどもの日献立」として登場しました。

 今回は,今年度よりなかま入りした「米粉」をひまわり油でじっくり炒め,さらに「豆乳」を加えて,なめらかなホワイトルーを作りました。具材とこのルーを混ぜ合わせ,また隠し味に「白みそ」を加え,どの食形態も1人分ずつカップに入れています。
「いつものホワイトルウとちょっと違う」「グラタンがおいしかった」と好評な声が聞こえてきました。

画像2

新しい仲間を迎える会

画像1画像2
 今年度新しく呉竹総合支援学校へ入学・転入学した仲間たちも,早くも学校生活に慣れてきたようで,毎日楽しく活動している様子が見受けられます。
 高等部は4月18日,中学部は4月21日,そして小学部は4月30日に,新しい仲間を迎える会(対面式)を行ないました。
 高等部は,2・3年生の楽しいパフォーマンス,1年生の個性あふれる自己紹介で,笑いの絶えない楽しい会となりました。
 中学部は本部役員生徒がしっかりと司会進行をつとめ,新入生と共にダンスを踊ったりして,とても親睦の深まったひとときを過ごしました。
 小学部は,自己紹介を兼ねたゲームを織り込み,1年生・転入生も,とても楽しそうに参加する姿が見られました。
 呉竹総合支援学校では,各学部・学年の絆とともに,縦のつながりも大切にしています。今後も,上級生と新しい仲間とが協力して,有意義な学習活動や楽しい学校行事を作り上げていってくれることと期待しています。

4月の新献立「肉みそ納豆」〜4月23日の献立〜

画像1
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・さわらのこはくあげ・大根葉とにんじんのごま油炒め・はるさめのスープ・肉みそ納豆(中高等部のみ)」でした。

 今日は,中学・高等部に4月の新献立「肉みそ納豆」が登場しました。総合支援学校の給食では,初めて納豆を使った献立だということで,朝から今日の給食についての話題が出ていました。作り方を紹介しますので,ぜひお試しください。(量については,家庭配布用献立表を参考にしてください)

〈材料〉
ひきわり納豆・牛ひき肉・玉ねぎ・青ねぎ・しょうが・にんにく・ごま油
さとう・料理酒・こいくちしょうゆ・トウバンジャン・赤みそ・米酢

〈作り方〉
1.赤みそ,水(1cc/人),さとう,料理酒,こいくちしょうゆ,トウバンジャン,米酢を合わせて,調味液を作る。
2.フライパンにごま油を入れ,しょうが,にんにくを炒めて,油に香りをつけた後,牛肉を十分に炒める。
3.肉の色が変われば,玉ねぎを加えて炒め,青ねぎを炒めて,1の調味液を加える。
4.最後に納豆を加えて炒め,仕上げる。 
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp