京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:71
総数:450296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

2年生 探究活動ポスター発表会

9月17日(水)探究活動のポスター発表会を行いました。1年生同様,各自の夏休みの課題である「探究活動」を班内で発表し,班の代表を選び,それを学年で発表しました。この中から代表を選び,10月18日に堀川高校で発表します。
画像1
画像2
画像3

1年生 探究活動ポスター発表会

9月17日(水)各班で取り組んできた「探究活動」のポスター発表会を行いました。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 秋季大会 予選リーグ通過

9月15日女子ソフトテニス部の団体戦ブロック予選リーグが行われました。。附属桃山中学校と東山泉中学校に勝ち,音羽中学校には敗れましたが,2勝1敗でブロック2位で通過しました。おめでとうございます。この調子で個人戦,決勝トーナメントも頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

野球部 秋季大会 予選リーグ1位通過

9月15日予選リーグの4試合目が行われました。大谷中学校と6対6で引き分けましたが,予選リーグ戦は3勝1分で1位通過となりました。今年度大いに期待されている野球部であり,プレッシャーもあると思いますが,決勝トーナメントに向けて,一層練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール 秋季大会 予選リーグ戦

9月14日(日)桃陵中学校で予選第2回目の試合を行い,京都学園中学校に圧勝しました。今日はみんな伸び伸びとコートを走り回り,力を出していたように感じました。一勝するということは大変なことです.立派なことです。これを励みに一歩一歩前進していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

野球部 秋季大会 予選リーグ3連勝

9月14日(日)対伏見中学校に4対0で快勝しました。これで3連勝です。長打を含む集中打と切れがよく,かつ粘り強いピッチングが光りました。「勝ちたい」という気持ちと,「勝つぞ」という気迫の勝利だと思います。ベンチのスコアラーや控え選手もよく声を出していました。あと1試合頑張ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 秋季大会 予選リーグ戦

9月14日(日)予選リーグの2試合目,伏見中学校と対戦しましたが,敗れてしまいました。実力のある対戦校を相手に懸命にプレーし,最後まで一生懸命ボールを追いました。3年生のバスケットボール部員も毎回応援にきてくれ,心強く思います。

画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 秋季大会 予選リーグ戦

9月7日(日)女子に引き続き男子も予選リーグを行いました。東山中学校に敗れてしましましたが,チーム一丸となってひた向きにプレーしていました。上級生のチームが強かっただけにプレッシャーも大きいと思いますが,一歩一歩前進していってください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 秋季大会 予選リーグ戦

9月7日(日)桃陵中学校で予選リーグが行われました。本校は附属桃山中学校に敗れてしまいましたが,少人数で一生懸命練習してきた成果を出し切ったと思います。交代選手も少なく,体力的にも精神的にもきついでしょうが,前を向いて頑張ってほしいと思います。みんな応援しています。
画像1
画像2
画像3

野球部 秋季大会 予選リーグ 2連勝

9月7日(日)桃陵中学校で予選2回目の試合がありました。神川中・栗陵中の連合チームに6対0で勝利しました。バッテリーのテンポのいい投球術が光りました。この調子で,予選を全勝で通過してほしいものです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業証書授与式
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp