京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:71
総数:450290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

夏季大会 男子バスケットボール部

準々決勝,ベスト4をかけて戦いましたが,昨年度全国大会出場の大枝中学校に敗れました。3年間一生懸命練習し,ここまでこられたことを嬉しく思うとともに,誇りに感じます。またバスケットボールを観戦し,応援する楽しさを他の生徒や保護者,教職員も味わうことができ感謝です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子卓球部

7月22日(火)男子と同じく横大路体育館で団体戦が行われました。惜しくも松原中学校に敗れてしまいました。男女仲良く互いに応援している姿が中学生らしい卓球部です。男女とも1・2年生が次の大会では勝利をおさめてほしいと期待しています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子卓球部

7月22日(火)横大路体育館で団体戦が行われました。残念ながら衣笠中学校に敗れてしまいました。チームワークよく,こつこつと地道に練習してきましたが,今一歩力及びませんでした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール部

7月22日(火)4回戦が行われ,本校は洛北中学校に44対37で勝利しました。秋季大会・春季大会に続いてのベスト8進出です。日頃の努力,練習の結果だと学校をあげて喜んでいます。大勢の方の応援,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール

7月21日(月)山科中学校で3回戦が行われ,66対53で大淀中学校を破りました。昨日に続き,序盤はドキドキさせられましたが,逆転の見事な勝利でした。明日は桃陵中学校で9時から4回戦が行われます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 体操競技

2年生女子1名が体操競技に出場しました。学校に部活動がないため普段はクラブチームで練習し,桃陵中学校から個人出場しています。平均台・床運動・跳馬・段違い平行棒の4種目にすべて参加し,頑張りました。監督も顧問もいない中,一人で考え行動し,試合に臨むというまさしく自分を鍛える場であり,競技でありました。立派なものです。
画像1
画像2
画像3

春季大会 女子バレーボール部

7月21日(月)女子バレーボール部は岡崎中学校と対戦し,敗れてしまいました。相手チームは実力もあり,厳しい戦いでした。3年生はこれで部活動を終えますが,辛いこと,楽しいこといろいろな経験をしたことと思います。3年間の部活動で得たものを今後の学校生活で生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

夏季大会 男子バスケットボール部

7月20日(日)桃陵中学校で,対七条中学校に57:46で勝利しました。大勢の応援団の声援に最初は緊張気味でしたが,徐々に本来のきびきびとした動きを取戻しました。身長はそれほど高くありませんが,ジャンプ力と組織だったプレーで圧倒しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

7月20日(日)桃陵中学校体育館で女子1回戦が行われました。桃陵中学校は残念ながら久世中学校に敗れてしまいました。保護者と共に他の部活動の生徒も大勢応援にかけつけました。女子バスケットボール部はまじめに一生懸命練習に取り組んだ3年生が多く,ぜひ一勝をというみんなの思いがありました。3年間頑張った気持ちを今後の中学生活にぜひ生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

祇園祭巡行を見てきました

今回は桃陵中学校5組と伏見南浜小学校つくし学級と合同で見学をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業証書授与式
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp