京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:96
総数:472052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

かぜ・インフルエンザの予防3原則

画像1


12月になりました。保健室前にはこのような掲示がしてあります。。

「かぜ・インフルエンザ」

感染症予防の3原則

 ・抵抗力を高める

 ・感染源をなくす

 ・感染経路を遮断する

これから寒い時期は風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。

これらの点に注意して、健康の維持に努めてください。





人権月間における「人権啓発絵画、ポスター、標語展」

画像1
画像2
画像3
12月は人権月間です。学校でも11月末に人権学習に取り組んだり、PTAの人権街頭啓発が行われたりしました。

醍醐地域では 本日から人権月間における「人権啓発絵画、ポスター、標語展」が開催されています。

醍醐地域の各小中学校から人権啓発絵画、ポスター、標語が出品され、醍醐総合庁舎ロビー及び、醍醐管内金融機関、郵便局にて展示されています。

本校の作品については伏見東郵便局にて展示していただいております。

近くにお越しいただいたときは是非、立ち寄っていただき、ご覧いただきたいと思います。

展示期間は12月1日(月)〜25日(木)となっております。





栗陵中学校 PTA壁新聞

画像1


PTAの広報委員の皆さんが中心になって今年のPTA壁新聞を作っていただきました。

12月6日に京都国際会館イベントホールで開催されるPTAフェスティバルにおいて、京都市立の各校の壁新聞が掲示されることとなっています。

もし、時間の都合がつかれる方がおられましたらPフェスにご参加いただけたらと思います。





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

中国語でのお知らせ

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp