![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:191 総数:1603860 |
言語活動の充実をめざして「学校図書館教育」2年生英語科
3/10(火),三寒四温とはうまく表現されたことばだとつくづく思う今日の寒さです。3年生は朝早くから校外学習に出発しています。夕方にはその様子がHPにアップできるかと思います。
さて,本校が今年度取り組んでいる「学校図書館の授業での活用」も随分軌道に乗ってきました。ここ数日は英語科2年生7クラスが図書館を利用して,英語で外国人に日本の各地を紹介するねらいでプレゼンテーションが行われています。4限目に2年2組のそのようすを参観してきました。 1・図書館の書籍を活用して,外国人に日本の各地を紹介するための資料選定を行い情報を収集する。 2・PC教室で収集した資料にふさわしい画像を選び,パワーポイントに貼り付ける。 3・発表原稿(もちろん英語)を作成して,発表(プレゼン)のリハーサルを行う。 4・全員が自分が作成したパワーポイントを使いながら英語で発表する。 というものです。 すべてのクラスで全員が前に出て発表するということは,2年生全員がということです。 2年生は普段は分割少人数授業を行っているのですが,今回の単元は一人の教員が進行役を,もう一人が評価者(発音・声の大きさ・アイコンタクト・発表の内容・班の取組む姿勢を5段階で評価)に回っていました。しかも進行役の教員は可能な限りほぼ英語で子どもたちに指示をしていました。今後日本全体で進めいこうとしている授業のオール英語を 先取りもしていました。 また図書館を活用した言語活動とICTを上手に組み合わせて,まさに思考・判断・表現の力を高めるための授業であったと思います。最後に参観していた校長が感想を「つたない英語で!」発表させていただくおまけまでついてきました。(さ) ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 桂小金管バンドクラブと共演!
3/9(月)
昨日の日曜日,桂小学校で「金管バンドクラブお別れコンサート」があり,本校吹奏楽部がゲストで出演し,小学生と共演しました。 ステージ2では,「ごめんなさいkissing you」を合同演奏,ステージ3では,「オーメンズ・オブ・ラブ」「ちびまる子ちゃんメドレー」「ジャパニーズ・グラフィティ4」「ありがとう」「アナと雪の女王 シンフォニック・ハイライト」「勇気100%Brass Rock」の全6曲を単独で演奏しました。 昨年10月の定期演奏会では,楽しみにしていた小学生とのステージが台風のため中止になったので,今回はお互いに思い出に残る演奏になったと思います。 金管バンドクラブには6年生が11名いるとのことで,中学校に入学した際はぜひ吹奏楽部で頑張ってください。 (た) ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「ウエスティ吹奏楽祭」に出演しました!
3/2(月),学年末総括テストが終了,部活動は今朝から朝練習も再開されて元気が声が飛び交っている校内です。お天気も良く寒いけれどもすがすがしい朝を迎えています。3年生にとっては公立高校中期選抜試験が今週金曜日に控えており,気を緩めることができない1週間となります。
さて,昨日3/1(日)は恒例の「ウエスティ吹奏楽祭」が西文化会館ウエスティで開催されました。西京区内8中学校の吹奏楽部が一堂に集まり,午前・午後と2部に分かれて日ごろの練習の成果を発表する会です。 午前の部は西陵中学校・桂川中学校・松尾中学校・樫原中学校の4校が,午後の部は大原野中学校・洛西中学校・大枝中学校・桂中学校の4校が出演しました。 本校は午後の部の最後に出演し,「ディズニー・メドレー2」「ルパン3世 78〜ska ver.〜」「ビッグバンド・ショーケース」の3曲を披露しました。それぞれの曲にソロ演奏をふんだんに取り入れて見せ場を作るなど大変工夫されていました。やはり桂中学校吹奏楽部は「さすが」という声が聞こえてきました。 演奏会の最後は4校合同演奏「吹奏楽のための第一組曲」「オーメンズ・オブ・ラブ」の2曲が演奏され,120名を超える部員がステージいっぱいに合同演奏を行っていました。 雨で足元の悪い中大勢の保護者地域のみなさまにご来場いただきありがとうございました。ここまで3度にわたる合同練習やリハーサル等準備にあたってくれた各校顧問の先生方,ウエスティ事務局のみなさまに厚くお礼申し上げます。(さ) ![]() ![]() ![]() |
|