京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up5
昨日:104
総数:1332662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『USJから届きました』その4

 もうそろそろ集合して、帰る支度をしているころじゃないでしょうか。

 3年生諸君、USJを満喫しましたか。
画像1
画像2

『USJから届きました』その3

 女子を写した写真が、現在1枚しかありません。

 先ほどメールにそう返信しました。そのうち、女子の楽しそうな姿も送られてくるだろうと期待しています。
画像1
画像2

『USJから届きました』その2

 寒いのでしょうが、表情からはそれが分かりません。

 それほど楽しんでいるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

『USJから届きました』その1

 3年生がUSJで楽しんでいる様子が送られてきました。

 順次アップしていきます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その4

 体育館ではバスケットボールです。

 暗いインドアで動きの速いバスケの写真は撮りにくいです。良いプレーがたくさんあるのにその写真がなくてごめんね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 同じ時間、6組の1年生は自立活動の時間で、校舎の周りをランニングです。

 時折雪が降る寒い中、みんな頑張って活動していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 育成学級の生徒も交流で一緒に活動しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは体育の様子です。
 
 グランドではサッカーが行われています。
 プレーしている人も見ている人も楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 得意な人ばかりではないと思いますが、指名されればちゃんと前に出て発表します。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 数学の時間には計算プリント。
 英語の時間にはリーディングのテストが行われていました。

 こちらもランダムにあてられていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp