最新更新日:2024/11/06 | |
本日:26
昨日:114 総数:624064 |
2年生 算数では・・・
新しい学習に入りました。動物の家を挿し絵にものさしを使って書きます。それを仲間わけした後,三角形と四角形の定義を教えました。子ども達はおもしろそうに活動していました。これから,預り金で買わせていただいた三角定規を使って学習を進めていきます。
2年生 ああ!疲れちゃった。前半が終わって作戦会議になると,「ああ!疲れたあ。」「汗がいっぱいでているよ。」「くたびれたからちょうど休憩でよかった。」という声が聞こえてきました。疲れるくらい活動できて,満足そうな顔をしていましたよ。 だからか給食をぺろりと食べ終えた子ども達でした! 2年生 大きくなったねすくすく育ってくれたので,よかったです。 けん玉に挑戦!
11月20日(木)1時間目に各教室の様子を見て回っていると,1年の教室で子ども達がけん玉でいろいろな技に挑戦していました。
廊下から見ていると,「校長先生もやってみて。」と,わざわざ廊下までけん玉を持ってきてくれたので,昔のイメージでやってみました。本当は一回でビシッと技を決めてかっこよく終わりたかったのに,うまくできなかったので何度かチャレンジしました。 何とか技が成功すると,見ていた子ども達は「おーっ。」と,歓声をあげてくれました。 できないことにチャレンジする子ども達を,授業の妨げにならないように気を付けながら,これからも見守り,励ましたいと思っています。 2年生 お隣の国のことを知ろう食べ物で朝鮮・韓国のものが日本にたくさん伝わってきています。遊びも日本とよく似た遊びがあります。そんなことを学習した後,すごろく遊びと似ている「ユンノリ」という遊びを体験しました。ユッという4本の棒を落としてその落ちた向きでコマを進めていきます。子ども達は大喜びで遊んでいました。子ども達の感想は,日本と韓国・朝鮮は似ているものが多いということがわかったと書かれていました。 身近に感じてくれたようです。 育成学級3校合同遠足風は少し冷たかったけれど好天に恵まれ,遠足日和でした。 JR桃山駅では,切符を一人ずつ改札の機械に通し,その後,自分で首からつるしたケースに入れて持ちました。電車を待つ間や乗車中のマナーもとてもよかったです。 「子どもの楽園」では,子ども達はとにかくよく体を動かして遊びました。 月曜日の朝会で,自分ができないことやわからないことにチャレンジしようと話したのですが,急な坂にチャレンジする1年生の姿を見ることができました。 帰りの電車の中で,疲れてうとうとする子もいました。とても楽しい遠足でした。 2年生 書き初めところで,姿勢が悪いのが気になります。 2年生 100問九九に挑戦!
算数では,全段の九九を学習しました。今は,速く正確に九九ができるように色々取り組んでいます。今日は,100問九九に挑戦しました。当初12分の制限時間を設けたのですが,速い人で2分台,遅い人でも9分まででできました。次回は,8分くらいで挑戦しようと思います。ところで満点をとったのは,7割ぐらいです。正確さが出てくるといいですね。
3年 農家見学!農家の方に野菜作りのポイントをたくさん教えていただきました。 また,桃山大根を実際に抜かせてもらうという貴重な経験までさせていただきました。 「大根ってけっこう重いね!」や「こんなに葉がついているなんて!」と驚きの様子でした。 自分達の身近にある畑を改めて見学することで,農家の仕事についてより関心を深めたように思います。 教えていただいたことを基に,これから農家の仕事についてまとめていきます。 田村さん,ご協力ありがとうございました。 2年生 生活科では・・・
いよいよ来週に迫った「町探検」。今週は,インタビューの練習をして,本番しっかり訪問できるようにします。グループごとに,インタビューの練習を確認しています。子ども達もよそのグループの練習を見ながら,よりよいものにしようとがんばっているところです。
|
|