京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:81
総数:487543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

5年生 長期宿泊学習13

11月25日(火)

外での活動が終わった後,楽しみな入浴タイムです。

今日は,男子が大浴場を使います。
明日は,男女が交代して、女子が大浴場を使います。



画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習12

11月25日(火)

花背山の家には,昔の暮らしの道具が数多く展示してあります。

かんじきやふかぐつなど,雪深い花背ならではの道具。
それに,田を耕す道具なども展示してありました。



画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習11

11月25日(火)

外ではフライングディスクゴルフに挑戦です。

フリスビーを使ってそれぞれのゴールを目指します。
うまく入れることができるでしょうか?


画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習10

11月25日(火)

午後からの活動が始まりました。

AグループとBグループに分かれて活動します。
プレイホールではボルダリングとクライミングに挑戦します。

みんな,頑張ってね!


画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習9

11月25日(火)

花背山の家には三つの約束があります。

「5分前行動」「来た時よりも美しく」「お互いに挨拶を」の三つです。

みんなと楽しく過ごすためには欠かすことのできない大切な約束です。



画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習8

11月25日(火)

午後からの活動に備えて,それぞれの部屋でくつろぎ中です。

雨もやんだので,予定通り外での活動も行います。
何と運の良い子どもたちでしょう!


画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習7

11月25日(火)

予定を変更して,今夜から使用するシーツを配りました。
各班の生活・保健係が取りに来ました。


画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習6

11月25日(火)

入所式の後は,昼食です。
お家の方々に作っていただいたお弁当をいただきました。
朝ご飯が早かったようで、みんな美味しそうにいただきました。

外の雨もやんできました。



画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習5

11月25日(火)

山の家到着後,入所式を行います。
今日は,他の学校も来ておられるので,研修室で入所式を行いました。

山の家の所員の方からお話を伺った後、校歌を元気よく歌いました。


画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習4

11月25日(火)

午前10時40分、花背山の家に到着しました。
予定よりやや遅れましたが,全員元気に到着しました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 保健の日 放課後まなび教室 銀行振替日
3/11 シェイクアウト訓練 金管バンド中庭コンサート フッ化物洗口 放課後まなび教室(最終)
3/12 町別児童会
3/13 花山中学校卒業式 体育館ワックスがけ
3/16 安全の日 自由参観日 中学上靴販売
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp