京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

グローバルリーダー育成研修(アメリカ・ワシントン州シアトル研修)その3

「京都市立高校グローバルリーダー育成研修inシアトル」の続報(その3)です。

 先週末はホームステイでした。金曜日,ホストファミリーが迎えに来てくれて,皆あたたかい歓迎を受けていました。そして週末はそれぞれ,ビーチやキャンプ,美術館やモールに連れて行ってもらったり,牧場の家で過ごしたり,ホームパーティに参加したりと,本当に楽しく過ごしてきたようです。

 さて,8月4日(月)。研修の後半は場所を変えて,King's High Schoolでの授業となります。朝,いつも街で見かけていた黄色いSchool Busに乗車し,30分ほどで歴史ある美しい高校に着きました。
 ここでは,午前を中心にチャンツという技法で,英語のリズムや表現方法を学んだりしながら,プレゼンテーションに必要な基礎的な英語学習を行い,午後はKing's High Schoolの生徒たちを交えて,次の金曜日のプロジェクトである”Global Exploration – Leadership Thinking” に向けて始動しました。
 その後,1910年に日本人建築家によって建てられ,多くの日本からの移民たちを受け入れてきたPanama Hotelを訪れました。ホテルのオーナー自ら,生徒たちに丁寧に解説をしながら案内をしてくださり,生徒たちは真剣な面持ちで話に聞き入っていました。
 次に,Klondike Museumへ移動し,カナダ北西部のKlondikeで起こったGold Rushと,その当時のSeattleが物資等の供給地点となり繁栄した歴史をKaty先生から解説していただきながら展示物を見て回りました。
 夜は,American Culture Nightで楽しみました。King's High Schoolの生徒たちによるアメリカ文化についてのプレゼンテーションは,楽しいだけでなく今まで知らなかったアメリカの一端を知ることができました。日本とは少し違って,親しい人や愛する友人や家族に送るバレンタインカードを作成したり,クリスマスソングの合唱で大いに盛り上がっていました。

 生徒たちは,今週も様々な研修と体験を続け,8月10日(日)に帰国する予定です。

画像1
画像2
画像3

インターハイ相撲 速報

画像1画像2画像3
本校の相撲部が全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に、団体及び個人に出場しております。本日(8月5日(火))の結果:個人の部として櫻井数也君が出場し海洋高校(新潟県)・高岡高陵高校(富山県)・近大附属高校(大阪府)の選手とリーグ戦にて対戦しましたが1勝2敗という結果に終わり、惜しくも決勝トーナメントへの出場はなりませんでした。お疲れ様でした。また、団体戦予選第1回戦では、鵬翔高校(宮崎県)に勝利し、明日、第2・3回戦があります。健闘を祈ります、頑張ってください。団体戦出場者(山下雷樹君・河村祥平君・櫻井数也君・大久保賢一君・花井翔月君)

平成26年度 インターハイ(男子剣道・個人の部)の様子

男子剣道個人の部において堀場風希君が出場しました。二回戦の相手、強豪の島原高校の大将でしたが、一歩も引けを取らず延長を繰り返していました。そして、三回目の延長戦で遂に力つきました。健闘をたたえたいと思います。お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

iPad研修会の様子

昨年度に生徒用・教員用としてタブレット端末「iPad」を80台導入し,今年度より授業や様々な場面で活用し始めています。今日(8月4日)は,この1学期の間のiPadを使った授業実践例を報告し合い,2学期以降の活用に向けたヒントやアイデアを得るための研修会を開催しました。
3人の教員からの実践報告の後,参加者同士で交流しました。「こんな使い方もできる」とか「こんな機能がある」といったことがまだまだありそうで,貴重な機会でした。今後も研修を深めていき,魅力ある授業や取組に生かしていきたいと考えています。

画像1画像2画像3

グローバルリーダー育成研修(アメリカ・ワシントン州シアトル研修)その2

「京都市立高校グローバルリーダー育成研修inシアトル」の続報(その2)です。先週後半の活動の様子を報告します。
 本校からの3名を含む22名の参加者は,語学学校での授業を通して,さまざまな国出身のクラスメートと仲良くなり,いろんな話ができたようです。また,金曜日(8/1)にはグループごとにプレゼンテーション(Indigenous to Local Learning for Peace)を行うので,その準備もすすめていまし。プレゼンのテーマは「シアトルの人々」。生徒たちはこれまでの研修で実際に見聞きして,学んだことをもとに,班ごとにトピック(Native Americanや日系アメリカ人など)を決め,プレゼンの形や原稿を考えました。また,プレゼンに向けて,シアトル中心部にあるMuseum of History and Industry (歴史産業博物館)を訪問し,日系の方々やアメリカ原住民やシアトルの歴史と産業について見聞を深め,その後Queen Anne Farmer's Marketで地元の農産物や農業について販売に来ている農家の方々にインタビューを行ったりしていました。

その他では,夜に「Talent Show」で,King's Highの生徒も加わって全員がパフォーマンスを披露し合ったりもしました。京都チームは,個人やグループで,歌やダンス,バレエ,ピアノ,茶道,トランプマジック,ボディペインティング,カップダンス等,パフォーマーもオーディエンスも一緒になって楽しみました。グループ演技は,いつの間に練習したのかと思うほど息の合ったパフォーマンスでした。国や文化・言語を超えて,見ている人を楽しませたり感動させたりできる何かを持っていることは,この上ないtalentだと感じました。

さて,いよいよ週末のホームステイが始まります。

写真左 Museum of History and Industryでの集合写真
写真中 Queen Anne Farmer's Marketでのインタビュー
写真右 Talent Showの様子

画像1画像2画像3

グローバルリーダー育成研修(アメリカ・ワシントン州シアトル研修)

 京都市教育委員会主催の「京都市立高校グローバルリーダー育成研修inシアトル」に,本校から3名の生徒が参加しています。(京都市立高校全体では22名が参加)
 この事業は,グローバル化が進展する中,市立高校の代表生徒たちがともに切磋琢磨しながら,我が国の伝統文化等を深く理解するとともに,国際貢献の大切さを学び,他国の若者との交流,語学研修に積極的に参加することを通して,豊かなコミュニケーション能力,世界に対する幅広い教養を身につけるなど「グローバル人材」としての素地を育むことを目的とするものです。
 先週末に日本を出発した生徒たちは,今週から4つのグレード6クラスに分かれて授業を受けています。他国から来ている学生とも一緒に授業を受けて,とても充実した時間を過ごしているようです。
 今は学校の寮に宿泊して語学研修を受けていますが,週末はホームステイとなります。ホストファミリーとも楽しい時間を過ごしてくれることと思います。
画像1画像2画像3

1学期を終えて

画像1
校長の大江です。日頃は本校の教育活動を温かく見守っていただき、心より感謝申し上げます。
この1学期を振り返りますと色々な行事や取組がありました。最も大きなこととしては入学してくる生徒が変わりました。京都市・乙訓地域の公立高校選抜制度が、今年度から受検生が行きたい高校を選ぶ単独選抜制度に変わりました。日吉ケ丘高校は、進学型単位制普通科高校に生まれ変わり、その新しい学校に期待に胸を膨らませてきた栄えある新生日吉ケ丘高校第1期生が入学してきました。この学年からは全員が大学進学を目指すことを自覚して入学していますので、4月当初から今までにはない取組を進めてきました。始業式の午後、京都駅前の「キャンパスプラザ」で大学進学を含めたキャリアガイダンスを行いました。自分の進路を早くから考える動機づけになったと思います。そして、1学期終業式終了後、7月22日(火)〜25日(金)までの4日間、進路対策夏季集中講座を実施しました。全員が熱心に取り組んでいました。また、2年生は大学探訪や3年生は進学補習を行いました。
次に、4人の著名な方々に本校の学術顧問になっていただきました。京都大学総合博物館館長大野照文氏、前京都市教育委員梶村健二氏、京都外国語大学英米語学科教授ジェフバーグランド氏、実践女子大学特任教授深澤晶久氏とそれぞれご専門の立場から第1回学術顧問会議にて、学校運営への貴重なご提言をいただきました。今後も、生徒への授業の実施、PTAへの講演会や教職員研修等様々な形でご協力をいただく予定です。
また、校舎のリニューアル工事が来年7月から始まります。その目玉になっているのが「英語村」です。公用語を英語とし、その建物内では英語以外の言葉は禁止します。また、英語が気楽に自由に話せるように、ALTや留学生が常駐する体制をとる予定です。「英語村」の愛称募集を7月31日まで受け付けています。良い愛称がひらめいた人は是非応募ください。現在500を超えるご応募をいただいております。厳正な審査ののちHPでも発表させていただきます。この場をお借りしてお礼申し上げます。
さて、去る7月25日(土)午後から「きらっ都プラザ京都産業会館8階シルクホール」におきまして、第1回学校説明会を開催いたしました。400名近い生徒・保護者の皆様にご参加いただきました。ダンス部のオープニングで始まり、生徒会による制服紹介、学校行事・部活動紹介、校長挨拶、選抜概要説明、国際コミュニケーション科生徒による英語プレゼンテーションで幕を閉じました。全体会終了後、個別相談会がロビーで行われましたが、こちらも多数参加され、合格ラインや各コースの特徴など熱心に聞いておられました。第2期生も意識の高い生徒が入学してくる予感がしました。
最後に、7月18日(金)終業式式辞の中で朱熹の「偶成」前半部分を紹介しました。「少年老い易く学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず。」この言葉を校長室前の廊下に掲げています。この夏休みの間、勉強はもちろんのこと、色々なことに挑戦し、人間の幅を広げてくれることを期待しています。私は高体連の役員として8月1日から始まる南関東インターハイに出場する京都府代表選手団の激励に行ってきます。本校から出場する男子剣道個人の部、相撲団体と個人の応援もしてきます。また、HPで結果報告をさせていただきます。
それでは皆さま、今日は「土用の丑の日」です。まだまだ猛暑が続きますが、お体をご自愛いただき、夏を乗り切っていただきたいと存じます。
日吉ケ丘高等学校長 大江加津雄

平成26年度 第1回学校説明会の様子

7月26日(土)に、シルクホールにて第1回学校説明会を行いました。会場内では400名近い中学生及び保護者の皆様にご参加いただきました。まず、ダンス部によるオープニングから始まり、生徒会執行部による制服紹介・行事説明、校長による挨拶並びに選抜内容(平成26年度)報告、教務部長からの学校概要説明(平成27年度選抜内容含む)、そして、生徒による海外語学研修報告等を行い、最後に全体会終了後、個別相談会を行いました。大変暑い中、ご参加いただきました中学生・保護者の皆様ありがとうございました。
来る、9月27日(土)午後1時より第2回学校説明会を本校にて実施いたします。多くの方々のご参加お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

弓道部 夏休み強化練習会へ向けての道場整備

今年度は日程の関係で合宿が実施できないため、伏見工業高校弓道場(弓道部が廃部)をお借りしての強化練習会を行います。
 7月20日(日)21日(祝)の休日を利用して概ねの整備を終えました。26日(土)27日(日)に最後の整備を終え、強化練習会に突入いたします。お休みにも関わらず道場整備にご協力いただきましたOBの皆さま、関係いただいた諸先輩・諸先生方々に感謝いたします。

画像1画像2

弓道部 近畿大会個人4位入賞

 7月20日(日) に大阪城弓道場で行われた『第67回近畿高等学校弓道大会』において、本校3年生の小山忠哉選手が男子個人で第4位に入賞しました。7月19日(土)の公開練習会では、本来の調子が出ず、本選で実力が出し切れるかが少し不安ではありましたが、流石前回の近畿大会個人戦で優勝を果たした実力を見せてくれて、近畿の並み居る強豪選手の中で第4位入賞を果たしました。
 保護者の皆様OBの皆様、いつもご支援・ご声援、本当に有難うございます。引き続きの応援をよろしくお願いします。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

学校評価

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

保健部より

国際教育部より

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp