京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

学年集会

画像1画像2画像3
7月16日(水)4限 第1期を振り返り夏休みを有意義に過ごすために2年生は格技室で,また3年生は体育館で学年集会を行いました。話を聞く態度は真剣そのもの。学年集会での話をこれからに生かしてくれることを期待しています。

ゴーヤ収穫続報

7月14日(月)ゴーヤ,キュウリ,ミニトマトを収穫しました。緑のカーテンも順調に育っています。また来校時ご覧ください。
画像1

救命講習

7月11日(金)3年生を対象に救命講習を行いました。西京消防署の皆さんから指導を受け有意義な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会激励会

画像1画像2画像3
7月9日(水)6限 これまでの大会の表彰式を行い,その後生徒会主催の夏季大会激励会が行われました。各部の決意表明の後選手宣誓が行われ,生徒会本部から清々しくそして勇気の湧く激励の言葉が送られました。いよいよ挑戦が始まります。選手たちの活躍に期待したいと思います。応援よろしくお願いします。

ゴーヤ収穫

緑のカーテンが順調に育っています。7月8日(火)沖縄あばしゴーヤ,沖縄中長ゴーヤを収穫しました。
画像1

社会科授業研修

画像1画像2画像3
7月8日(火)6限 2年5組において社会科の授業研修が行われました。京都市採用1年目の先生方を前に尾上先生が授業を行いその後研究協議を行いました。京都市の先生方とともに授業力を高め,さらなる学校改善を図ります。

西京支部生徒会交流会

7月4日(金)桂中学校を会場に西京支部生徒会交流会が開かれました。「西京支部全体で統一した生徒会発信の取組を決める」をテーマにまず「自分の学校の良いところ・悪いところ」について意見を交換し,「生徒会発信の取組として行いたいこと」を話し合いました。緊張気味に始まった会議でしたが次第に打ち解け交流を深めることができました。。次は京都市全体の中学生会議です。チーム西京で頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテン

7月8日(火)現在の緑のカーテンの様子です。ゴーヤも大きくなってきました。花壇もいろいろな花でにぎわっています。
画像1
画像2
画像3

第40回合同球技大会

画像1画像2画像3
6月30日(月)京都府立体育館を会場に京都市中学校育成学級・総合支援学校合同球技大会が開催されました。午前10時の開会式から午後3時の表彰式・閉会式まで一所懸命な取り組み姿勢はとても立派でした。大会も大きく盛り上がり親睦や交流を深めることができました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp