京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:78
総数:1333851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』1年その1

 1年の教室ものぞきました。

 熱心に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組の皆さんは美術の時間です。

 水墨画です。
 とても上手に描いていて、ビックリするような作品もありました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 音楽室にはかなり長い間いました。

 美しい合唱に聴きほれ、その後は本校の校歌を一緒に歌ったりもしました。
画像1
画像2

『授業の様子』その2

 続いて、理科と音楽です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その1

 2年生の学習の様子を紹介します。

 先ずは体育です。バスケットボールを男女混合で行っています。
画像1
画像2
画像3

『最後の授業』その6

 3−1の最後の授業は国語。
 班でのグループ学習です。
 
画像1
画像2
画像3

『最後の授業』その4

 森口先生は、最後まで過去問題をさせておられました。
画像1
画像2
画像3

『最後の授業』その4

 このクラスも自習でした。

 ただ、先生は、あちらこちらから質問を受けて大忙しでした。
画像1
画像2
画像3

『最後の授業』その3

 エヴァさんの授業も、最後はキム先生との日本語学習の時間でした。

 キム先生、長い間お世話になり、有難うございました。
 先生のお陰で、エヴァさんも本校の教員もとても助かりました。
画像1
画像2
画像3

『最後の授業』その2

 最後に「自学自習」にしている授業もありました。

 おそらく、最後の5〜10分は教科担任としての思いを熱く語ったことだと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp