京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:137
総数:395768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

誕生日会の計画を立てたよ。

画像1
画像2
 今月の16日(月)は3年生の誕生日です。今日はその誕生日会の計画を立てました。
今回の誕生日会で作る料理は「ラーメン」です。みんなは野菜をのせて食べたいと話していました。来週の月曜日が楽しみです。

給食標語を考えました。

画像1
画像2
 今週は給食週間です。今日の1時間目はみんなで給食の大切さについて考え,3時間目には給食標語を考えました。給食はこれからも心をこめていただきましょう。

サッカー部合同練習!

画像1画像2
今日はサッカー部の練習に京極小学校のお友達が来てくれました。
初めは養正小学校対京極小学校。
そのあとは,学校関係のない合同チームで3チーム対抗戦をしました。
いつもとはちがう雰囲気で,子どもたちも楽しんで活動することができました。
活動の振り返りでは,一緒にできたことを喜ぶ感想も聞くことができました。
京極小学校のみなさん,ありがとうございました。

健康フェスティバル!

画像1画像2
昼休みに高学年の健康フェスティバルがありました。
握力や豆つかみ,時間当てや箱の中身を当てるクイズなど,
楽しい企画が盛りだくさんでした。
豆つかみでは,子どもたちの知らなかった特技を知ることもできました。
みんなで楽しむ機会を大切にしたいものです。

給食週間 2年

 給食週間が始まりました。初めに校長先生の話を聞いたあと,給食が出来上がるまでに,どれだけの人が関わっているのかを話し合いました。調理員さん,栄養士さん,農家の人,配達する人などのおかげで給食が出来るというのを知りました。「いただきます」という本を読み,命を頂いて生きていることも感じていました。これからも,食べ物を大切にし,感謝の心を大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食週間 1年

 給食週間が始まりました。今日は,校長先生といっしょに給食を食べました。子どもたちは,校長先生の食べ物好き嫌いなど,食べ物中心の質問をしていました。たくさん質問出来て良かったですね。
画像1
画像2

2月 生け花教室

画像1
 2月の生け花教室のポイントは,カーネーションと麦,紫陽花の配置です。春を感じますね。

6年 給食を一緒に

画像1画像2
フラッグフットを教えてくださった大学生の方と一緒に,給食を食べました。子どもたちも大学生の名前を覚え,毎回来てくださることを楽しみにしていたので,今日の給食は一段とにぎやかでした。
 

6年 フラッグフット最終

画像1
画像2
 今日でフラッグフットの学習が終わりました。3年生から学習をしてきたので,4年間のまとめです。今まで教えていただいたことを使いながらゲームをしたり,作戦を立てたりしました。
 なかなか勝てなかったチームもありましたが大学生の方に励ましていただき,楽しく授業を終えることができました。

冬山教室だより 2日目

画像1
画像2
画像3
 楽しかった時間はあっという間に過ぎました。退所式を終え,バスに乗って一路学校へ。予定より早く学校へ到着しました。
 解散式では楽しかった思い出が,代表の人から話されました。少し疲れた顔をしていた子どもたちですが,いい顔でした。きっと楽しい思い出ができたことでしょう。今日はゆっくりお家で体を休め,たくさんの思い出話を家族に話してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 健康の記録配布
3/10 クラブ
3/11 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 
3/12 保健の日 6年生と楽しむ会 町別(集団下校) 
3/13 金管お別れコンサート 児童会まとめの会 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
3/14 生花教室
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp