![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365850 |
1年生 図工展に行ったよ♪![]() ![]() ![]() 「すごい。」 「おもしろそう。やってみたいな。」 すべての作品の中からお気に入りの作品を3つ選んで,すてきなところを書きました。 すると, 「すてきな作品が多すぎて,選べなかった・・・。」 本当に,その通り。 どの作品も力作ぞろいで,見ごたえがありました。 6時間目だったのですが,1年生の子ども達は,最後まで集中して鑑賞していました。 2年 牛乳パック詰めコンテスト![]() ![]() 2年 アルバムをつなげたよ![]() ![]() 3年生 手話を使って![]() ![]() みんな一生懸命練習に取り組んでいます。 発表会が楽しみですね。 6年生 岡崎中学校出前授業![]() ![]() 英語・数学・理科の授業をしていただきました。 子どもたちは,少し緊張していたようですが,英語の先生のすばらしい英語の発音に触れたり,理科の先生の楽しい実験に参加したり,数学の先生の面白いパズルに挑戦したりする中で緊張もほぐれたようです。 春からの新しい生活に期待をもてる時間になったと思います。 2年 久しぶりの鍵盤ハーモニカ![]() ![]() 2年 完成!!![]() ![]() ![]() 2月14日 土曜学習・お茶会
今年度最終回の土曜学習とお茶会が行われました。
朝から雪が舞う寒い中,多くの子たちが図書館で自主学習に取り組みました。 また後半のお茶会には40名近い参加があり,大いに盛り上がりました。 お茶会でお世話になった女性会の皆様,また,ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 また来年度もお楽しみに♪ ![]() ![]() 5年生 調理実習Par.2![]() ![]() ![]() ご飯は,火の調整がとても難しかったようです。お鍋がコトコト音がしてくると,「この音がなってきたから,少し弱火にしないと。」や「まだ,お鍋から泡が出てきている。水が残っているわ。」など,お鍋のふたを開けるのをグッと我慢していました。 5年生 調理実習Par.3
さて,調理も終盤を迎え,ちょっぴり疲れが・・・・・「おうちの人,毎日すごいな。」という声が聞こえてきました。
ご飯も炊けて,おにぎりを作ります。できたてのご飯は,とってもアツアツです。熱いのをがまんして,一生懸命にぎっていきます。「おかゆみたい。」「いい具合に炊けた。」など,グループによって炊き加減が様々なようでしたが,ふたをあけた瞬間の湯気と匂いに,「おいしそう。」との声が・・・・お味は,いかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|