京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up36
昨日:75
総数:541043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式 3/21(金) 修了式 3/24(月) 令和7年度 始業式・入学式 4/10(木)

緑化委員会

委員会活動の時間に緑化委員会の子どもたちがプランターに花を植えました。ゲストティーチャ―に来ていただき,教えてもらいました。事前にどこに何を植えるのか子どもたちが考えておきました。きれいな花を咲かせ,学校の環境を整えたいです。
画像1
画像2

人権月間

12月は人権月間です。吉祥院小学校では,今日から人権月間の取組を始めました。朝会では,校長先生から自分も人も大切にすることや人それぞれ個性があるので違いがあっていいというお話がありました。
画像1
画像2

5年 ベースボール

走り幅跳びが終わったら,次は,ベースボールです。4チームに分かれて,2コート使って試合をしています。初めての子にとって,ルールが分かりにくいのですが,教え合いながら進められています。
画像1
画像2

記録に挑戦

5年生は体育で走り幅跳びの学習をしています。
グループごとに交代で記録を測ったり砂をならしたりしています。
自分の最高記録を出そうと強く踏み切ることを意識したり,助走の距離にこだわったり
していました。
画像1
画像2

科学教室

8日(土)に体育館で科学教室がありました。講師の方から爆発の仕組みを教えてもらいました。水素が燃えたり爆発したりする実験も交えながらの話だったので,子どもたちは楽しそうでした。後半は,プラトンボを作って飛ばしました。
画像1
画像2

平成26年度 学校評価年間計画

平成26年度 いじめ防止 年間計画

平成26年度 学校いじめ防止基本方針

平成26年度 学校評価 前期

平成26年度 学校経営構想

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp