京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up31
昨日:41
総数:362518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)10時より幼稚園説明会を行います。まだ申込可能ですのでformsかお電話でお申し込みください。https://forms.office.com/r/hm279Pi7Nu 個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

自分たちの育てた葱のお吸い物(5歳児)

画像1画像2画像3
 プランターで育てていた葱。12月に収穫をしたのですが,また切り口から新しい葱がにょきにょきと育ってきて,青々とした2度目の収穫時期をむかえました。プランターを保育室にもってきて収穫したての葱を材料に使いました。

 1度目は,葱焼にして食べましたが,今回は葱のお吸い物にすることにしました。
 お弁当前から,昨日の晩に浸しておいたお昆布からだしをとり,そこにまた香りのよい鰹節を加えて,金色に光るおいしいだしができあがるまでをみんなで見ながら待ちました。だしが煮立ってくると芳しい香りが園舎中に広がり「いいにおい!!」「早く食べたいな」と子どもたちのつぶやきがあちらこちらで聞こえてきました。
 そこへ収穫した葱を入れて,さあ,できあがり!自分たちでお椀を持って小学校の給食みたいに並んで,お鍋から葱のお吸い物を入れてもらいました。一口食べると「おいしい〜!」とあちらこちらで声があがり,みんなあっという間にお椀がからっぽになってしまいました。

 新鮮なお葱の味,香りのよい本物のおだしの味,これも幼稚園の思い出だよね。覚えていてね。

親子お別れ会が開かれました!(5歳児 3/4)

画像1画像2画像3
 今日は,みんながずっと前から楽しみにしていた親子お別れ会でした。子どもたちのかわいいた歌声とおうちの方がこの日のために練習してきた「RPG」の合唱とで華やかに幕を開けました。

 午前中は,おうちの人と一緒にゲームやリレーをして遊びました。キャタピラーリレーや紙風船割りリレーは,PTAの保護者の方がいろいろと準備してくださって今までにやったことのないとても楽しいものでした。特に紙風船割リレーで風船が割れると「ボン!」とすごくいい音がして,とても面白かったです。みんな自分のクラスや友達を大きな声で応援して,とても盛り上がりました。
 
 淹れたてのコーヒーやハーブティ付き豪華お弁当とお菓子をみんなでいただいた後は,午後の部開催です。
 午後は子どもたちの合奏で始まりました。生活発表会で演奏した「きらきらぼし」と「となりのトトロ」をもう一度違う楽器をつかって奏でました。違う楽器でもずっと練習してきたようにとても息のあった演奏を見せてくれた子どもたち。
 見ていた保護者の皆さんも拍手喝さい!と喜びもつかの間・・・中岡先生から「はい,じゃあ,子どもたちとおうちの方交代しましょう!」と声がかかり,おうちの人はびっくり。子どもがもっていた楽器を渡され,壇上に立つことになりました。演奏が始まると,「ど〜,し〜,ら〜,そ〜♪」とハンドベルが鳴らす音階をおうちの方に教えたり,木琴をたたくタイミングを伝えたりと子どもたちから心強い応援があって保護者の合奏も大成功でした。
 
 あっという間に楽しい時間は終わり,保護者の方も子どもたちも最後まで笑顔いっぱいでした。
 お世話いただいたPTAの卒対委員の保護者の方々,準備に進行,後片付けと本当にお疲れさまでした。とても思い出に残るいい時間を過ごさせていただきました。
 卒園まであと少しですが,まだまだ思い出をつくりましょうね。

ひな祭りの集い(4・5歳児)

画像1画像2画像3
 今日は,うれしいひな祭りです。幼稚園でもみんなでお祝いをしました。
 みんなで♪うれしいひなまつり♪を歌い,絵本「ひみつひみつのひなまつり」をみんなで読んで,おいしい雛あられを一緒にいただきました。
 
 4・5歳児は以前からずっと組んでいるきょうだいペアがいます。今日は,そのペアで雛あられを食べ,一緒にふれあい遊びをし,一緒にオルゴールコンサートを楽しみ,一緒にお弁当を食べて1日を過ごしました。
 5歳児は4歳児をエスコートしつつ,4歳児は自分たちが5歳児なる憧れの存在として見つつ,互いに有意義な時間をもつことができました。

 こんなふうに一緒に遊べるのもあと少し。6日は,また一緒に京都御苑におでかけします!楽しみだね。

オルゴールコンサート(4・5歳児)

画像1画像2画像3
今日は,ひな祭りのお楽しみにオルゴールコンサートが開かれました。
いろいろな国のオルゴールや昔のオルゴールなどがたくさんあり,音色の違うオルゴールに,耳を傾けてその美しさにうっとりする子どもたちでした。
音色だけでなく,ぜんまい仕掛けでハチ鳥が飛び出してくるオルゴールやシャボン玉が出てくるオルゴールなど,仕掛けのあるものもあり,興味津々で食い入るように見ていました。

みんなのお雛様たち

画像1画像2画像3
 明日は,桃の節句のひな祭り。幼稚園では,一人ずつお雛様をつくりました。
 それぞれの学年で発達に合わせて,自分なりの工夫で自分だけのお雛様をつくりました。
 3歳児は,丸い円を半分に折ってつくったゆらゆらゆれるお雛様。
 4歳児は,トイレットペーパーの紙管をつかった立ち雛。
 5歳児は,和紙に薄墨と薄溶き絵具で描いたお雛様。
 各保育室でみんなのお雛様たちはかわいく飾られています。

 明日は,おうちに持って帰ります。楽しみに待っていてくださいね。

大根を抜いたよ!(5歳児)

画像1画像2
 ちょっと種まきが遅くなった5歳児さんの大根。個人の鉢に種を植え,間引きをして水やりをして育ててきました。真冬の雪の降る時期も凍るような寒さの日も乗り越えて,大根はしっかりと葉を広げ,根を張って春が近づく頃やっと収穫をむかえました。

 暖かくなってきた今日この頃,しばらく外で遊ぶことが少なくなっていた子どもたちがやっと大根の成長に気が付き「もう抜いてもいいんじゃないかな」「抜きたい!この下がどうなってるのか見たい!」と言い始め,「よし!じゃあ,大根抜き大会だ!」ということになりました。

 大根が途中で折れたりしないように,注意しながら「うんとこしょ!どっこいしょ!」とみんなで掛け声を合わせて抜きました。「やったあ!」「見てこれ!」とうれしそうな歓声があちらこちらであがりました。「大根いいにおい」「大根大好き」「今日お料理してもらおう」と自分の大根を愛おしそうに眺めている子どもたちでした。

 さぁ,みんなの大根はどんな味なのかな?また,感想を聞かせてね。

今日からごみゼロ隊!(4歳児 2/26)

画像1画像2画像3
ごみゼロ隊とは,月に1回5歳児がみんなが気持ちよく遊べるように幼稚園や竹間公園をきれいに(ごみをゼロに)している活動のことです。
今日は4月になったら小学校に行くゆり組が,もうすぐ大きい組になる4歳児のひまわり組にどんなことをするのかを教えてくれました。「絵本の部屋とか遊戯室をきれいにするよ」「運動会やマラソン大会の前にも石とかごみを拾ったよ」以前自分たちが片付け忘れていたところをきれいにしてくれていたこともあったそうです。
全体の話の時は圧倒され気味の4歳児でしたが,ペアのお兄さんお姉さんと手をつなぐとすぐに笑顔になり,いざ竹間公園へ。軍手をつけると気分はすっかりごみゼロ隊です。
「どんなごみがあるかな?」先生の問いかけに答えながら,燃やせるゴミと燃やせないゴミを分けて集めることも教えてもらいました。
遊具の周りや茂みに,ごみを見つけると「あった!」と小さなお菓子の袋も見逃しません。いろいろなごみが落ちていることに気付き,先生の持つ袋に入れていきました。
園に戻って,集めたごみを前に皆で達成感を感じると共に,先生から竹間公園はみらい館や地域の方もお掃除してくださり,皆が大事に使っている場所であることを聞きました。
そして,子どもたちも自分たちにできることをし,ごみゼロ隊の日だけでなくきれいに使おうねと話しました。

5日は,5歳児すみれ組から4歳児たんぽぽ組へ。こうして,ごみゼロ隊のバトンが引き継がれていきます。

春の気配が近付いてきました。

画像1画像2
 今日はあいにくの雨でしたが,だんだんと気候が暖かくなってきました。
 3歳児はこの間,ちゅうりっぷの球根を植えました。色とりどりでさまざまな種類の球根を自分達で選び,土を混ぜて植木鉢に入れて,球根を植えました。「お布団たくさんか掛けてあげよう」とフカフカの土を被せてあげました。「大きくなあれ」と,毎朝親子で水やりをしています。
 一足先にちゅうりっぷの球根を植えていた4歳児は,芽が出てきてどんどん大きくなってきました。「大きくなったよ」と知らせに来てくれます。

 みんなが大きい組になる頃に,きれいなちゅりっぷが咲くきます。
 ちゅうりっぷの芽が大きくなる共に,みんなも大きくなりますね。
 春はもうすぐそこです。楽しみですね。

親子お茶会(5歳児ゆり組)

画像1画像2画像3
5歳児ゆり組の親子お茶会をしました。
子どもたちがお菓子やお茶をいただくのをお家の方にみていただき,その後,子どもたちがお家の人にお茶をふるまいました。
 子どもたちは,「お先です」と言ってお菓子をいただいたり,丁寧にお辞儀をしたり,お菓子やお茶を「おいしい」,「熱いな」などと言いながらいただきました。その振る舞いにお家の方も笑みがこぼれていました。
 次に子どもたちがお家の人にお茶をふるまいました。子どもたちが自分で絵付けをしたお茶碗にお茶を点てるのをとてもほほえましく応援して見ていただきました。「おいしい」と言ってお家の人がいただいてくださるのを子どもたちもとても喜んでみていました。
 子どもたちにもお家の人にも心に残る親子お茶会になったことと思います。ありがとうございました。

もうすぐひな祭りです。

画像1画像2画像3
 もうすぐひな祭りです。幼稚園でも大きくて素敵な雛人形を飾りました。子ども達は興味津々で,「うわぁ,きれい」と笑顔で目をキラキラしながら見ていました。
 
 3歳児はお雛様,お内裏様に憧れて,同じようにきれいな布をまとって雛祭りごっこをしています。冠や飾りも自分達で見よう見まねでつくり,すっかりなりきって遊んでいます。
 4歳児はひな人形をつくりました。「長い髪をつけてあげる」「こんなお飾りだった」と思い思いに自分達の雛人形をつくっていました。
 5歳児はすみれ組の前に飾ってある雛人形を見ながらお弁当を食べました。

 みんながすくすく育ちますように…ひな祭りを楽しみにしながら過ごしていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp