![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:30 総数:1334718 |
『授業の様子』2年その3
音楽室にはかなり長い間いました。
美しい合唱に聴きほれ、その後は本校の校歌を一緒に歌ったりもしました。 ![]() ![]() 『授業の様子』その2
続いて、理科と音楽です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年生の学習の様子を紹介します。
先ずは体育です。バスケットボールを男女混合で行っています。 ![]() ![]() ![]() 『最後の授業』その6
3−1の最後の授業は国語。
班でのグループ学習です。 ![]() ![]() ![]() 『最後の授業』その4
森口先生は、最後まで過去問題をさせておられました。
![]() ![]() ![]() 『最後の授業』その4
このクラスも自習でした。
ただ、先生は、あちらこちらから質問を受けて大忙しでした。 ![]() ![]() ![]() 『最後の授業』その3
エヴァさんの授業も、最後はキム先生との日本語学習の時間でした。
キム先生、長い間お世話になり、有難うございました。 先生のお陰で、エヴァさんも本校の教員もとても助かりました。 ![]() ![]() ![]() 『最後の授業』その2
最後に「自学自習」にしている授業もありました。
おそらく、最後の5〜10分は教科担任としての思いを熱く語ったことだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『春の花』
昨日、卒業生の佳代さんが校長室の花を活け替えに来てくれました。
教室を回って帰ってきたところ、校長室の前に佳代さんの姿。 『いつもは夕方に来てくれるのに…』 そんな私の気持ちを読み取ったのか、ニコニコ笑って立っていました。 今週は春らしい花を生けてくれました。 桃をメインにチューリップとガーベラです。 今朝になって、桃のつぼみが一つ大きく開きました。 佳代さん、いつも本当にありがとう! ![]() ![]() 『三寒四温』
おはようございます!
大陸の東側には「三寒四温」という独特の気候があります。 春先の気候で、寒い日と暖かい日が3日周期くらいで繰り返します。そして、この後、本格的な春が訪れるのです。 今日は、寒い日ですね。 でも、春がもうすぐそこまで来ている証でもあります。 さあ、今日も1日張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|