京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:110
総数:439393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

家庭教育学級がおこなわれました

画像1画像2
保護者を対象とした「ほっこりい子育て講座」が行われました。PTAの学級員会の方にお世話頂きました。テーマは、見守るです。講師の先生の気さくなトークのおかげで、場も和み、楽しい雰囲気で進めることができました。みんなで、じゃんけんをしながらの顔合わせやテーブルごとの自己紹介から始めました。テーマにそってワークショップをしながら進めていきました。それぞれの保護者の方が思っている子育ての「なやみ」について出し合い、自分たちの経験を交流しつつ解決策を考えていきました。

登山が延期になったので

画像1画像2画像3
今度こそはと思っていたのですが,今日も天候が不安定ということで,愛宕山登山は延期となりました。何度もお弁当の用意をしていただき申し訳ありません。
空いた時間を使って,英語のバースデーカレンダー作りをしました。どの月も力作です。学校に来られた際に,ぜひ見てくださいね。
朝からお弁当が楽しみで仕方がない様子だった子ども達。12時頃から「昼ごはんまだ〜?」と,そわそわしていました。お弁当箱を開けるとにこにこ笑顔。みんなで楽しくおいしくいただきました。

読書週間の取組

画像1
画像2
画像3
読書週間の取組の一つとして、今日は、担任が読み聞かせをしました。子どもたちに読み聞かせるのにどんな本がいいか、いろいろ迷っていましたが是非この本をという本を選んで読み聞かせをしました。子供たちは、担任の先生のとっておきの一冊に耳を傾けていました。19日には、縦割りグループで6年生が1年生への読み聞かせをします。

絵本の楽しさを伝えよう!

画像1画像2
19日(木)の朱八タイムで絵本の読み聞かせをします。
たてわりグループのリーダーとして,日々がんばっている子ども達。
絵本を選ぶときから「どんな話にしようかな。」「1年生でもわかる内容にしよう。」などと,真剣に選んでいました。他のグループの友達にアドバイスをもらう姿や,「もっとこうしよう。」と相談する姿も見られます。
読むのが苦手な子もいます。人前で話すのが苦手な子もいます。けれども「少しでも上手に。たてわりグループのみんなに喜んでもらえるように。」とがんばる子ども達に,胸が熱くなります。
どうかみんなの想いや絵本の楽しさが伝わりますように…。

沖縄産のもずくのスープ

画像1
画像2
画像3
6月17日の給食は「ごはん、牛乳、チンジャオロースー、もずくのスープ」です。もずくは家庭では酢の物などで使われることが多いですが、給食ではスープにしました。もずくの他に卵や豆腐、野菜を加えて具沢山のスープです。「もずく」はサンゴ礁や藻に着いて育つために「藻着く」から「もずく」と名前がついたそうです。「チンジャオロースー」は夏野菜のピーマンを沢山使いました。「もずくのスープは色々な味が混ざっていました。」「もずくのスープのもずくがちゅるーとして美味しかったです。」「海藻には色々な種類があることがわかりました。」「チンジャオロースーが油こくなくて美味しかったです。」・・・子どもたちの感想より



水泳学習が始まりました

待ちに待った水泳学習です。まだ少し水温が低いので子供達はちょっぴり寒そうです。でも水の中に入ると元気いっぱいはしゃいでいます。水かけごっこを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

一回目の調理実習・・・料理クラブ

画像1
今日は3回目の料理クラブですが、初めて実習をしました。みんなでどのような料理を作りたいかを前回までに話し合いをし、みんなで作業を分担して、実習に臨みました。一回目はホットケーキです。卵、牛乳、粉をよく混ぜてフライパンで焼きます。どれくらいがちょうど良い焼き具合なのかフライパンとにらめっこしながら作りました。焼けたホットケーキはバターを塗ってシロップをかけて仕上げました。どのグループもとても美味しく出来ました。

Let's enjoy English!

画像1画像2画像3
今日は英語の授業がありました。
まずはSkeleton Dance!最初は戸惑っていた子ども達ですが,踊っているうちに笑顔になってきました。
次はFukuwarai Gameです。目隠しをしている友達に「up!up!」「left!」と,一生懸命に声をかけていました。
今回からより楽しく体を動かしながら英語に親しめるように,ふれあいサロンで活動することにしました。友達や先生とのやりとりの中で,英語の楽しさに触れてくれたら嬉しいです。

今週の様子(6年生)

画像1画像2
今週はプール清掃から始まりました。
最高学年として「みんなが気持ちよく水泳学習ができるように。」と,汗をかきながら一生懸命きれいにしてくれました。このプールに入るのも今年が最後だと思うと,少し寂しいですね。何よりも安全に,そして楽しく水泳学習を進めていきたいと思います。
水曜日は栄養教諭の濱口先生による栄養指導がありました。
今回は「水分の摂り方」についてです。普段何気なく飲んでいるジュースには予想以上に糖分が入っていることを知り,驚いた様子でした。これからどんどん暑くなりますが,水分の摂り方には気をつけていきたいですね。

「であいもん」のにしんなす

画像1
6月13日の給食は「ごはん、牛乳、にしんなす、かきたま汁」です。にしんなすは毎年6月に出てくる献立です。海から遠い京都では昔から干した魚や塩漬けにした魚と野菜を使って料理してきました。今日は干したにしんをじっくり煮て、その煮汁でなすを煮ました。あぶらの多いにしんと、あぶらとよく合うなすは両方の味を引き立てるので「であいもん」と言います。子どもたちの中には苦手な子もありますが、よく味わってよくかんで食べていました。「にしんなすのなすの味が美味しかったです。」「にしんなすに、にしんのだしの味がよく浸みていて美味しかったです。」「にしんの骨がやわらかくて食べやすかったです。」「にしんなすとかきたま汁が、ごはんによく合っていました。」・・・子どもたちの感想より・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp