京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:58
総数:436144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大きなかぶ 4日

画像1画像2画像3
 1年生は,国語で「大きなかぶ」の学習をしています。今日は,登場人物になり切って大きなかぶを抜く場面を演技していました。ナレーターの子どもたちと息もぴったりで,みんなで協力してかぶをやっとこさ抜くところをうまく動きやセリフで表現していました。

不審者想定避難訓練(2) 4日

画像1画像2
 避難終了後,体育館に全員が集まって中京警察署の方の話を聞きました。自分の身を守るために「いか・の・お・す・し」が大切であることを話していただきました。その後,大声を出す訓練をしました。
 今後も子どもたちの大切な命を守るため,いろいろな状況を想定した訓練を計画的に実施したいと思います。
 中京警察署,地域の防犯推進委員の皆様,本日はありがとうございました。

不審者想定避難訓練(1) 4日

画像1画像2
 4日 正門を乗り越えて不審者が学校に入ってきたという想定での避難訓練を行いました。中京警察署の署員さんが不審者役をしていただきました。子どもたちは合図で安全な場所に避難しました。
 その間,子どもたちに近づけないことをねらいに,警察が来るまで教職員で不審者対応をしました。

朝ヨム(2) 4日

画像1画像2画像3
 各教室では,ボランティアの皆様の読み聞かせを楽しそうに聞いていました。ご家庭でも本を読む習慣が身につくように,読書の日を決めて取り組めるといいですね。

朝ヨム(1) 4日

画像1画像2画像3
 今日は,夏休み明け最初の朝ヨムの日です。各学級に読み聞かせの皆様が入ってくださいました。集中して聞けていました。

草ひき・石拾い 2日

画像1画像2
 2日の運動場周辺の草ひきと石拾いをしました。全学年・学級の子どもたちが自分の分担場所を一生懸命にきれいにしました。終わった後は,見違えるほどきれいになり,満足そうな笑顔を見せていました。
 学校の役に立つ,人の役に立つという活動は,自己有用感を育てるうえでも大切です。これからも,計画的に行っていきます。

ことばの広場

画像1画像2
みさきの家野外活動での体験をもとにして、志摩マリンランドや野外炊事、キャンプファイヤー、他校の紹介など3日間の思い出をそれぞれ発表しました。

運動会に向けて(1)

画像1
 運動会に向けて各学年・学級では,熱心に練習に取り組んでいます。5・6年生は,体育館で組体操の練習です。次々と変わる動きを確かめながら,演技に取り組んでいました。

防犯訓練

中京警察署から,講師の方に来ていただいて職員の防犯訓練を行いました。不審者が侵入した際の心構えや対処の仕方について教えていただきました。実際に,壁や床面を使って,さすまたや手近にある箒で,距離を取りながら,囲い込む方法を訓練しました。
画像1画像2画像3

9月の朝会

画像1
画像2
学校長より,防災のお話とあいさつのお話がありました。「朱二っ子のあいさつはこんな風にしよう。」と各学年一人ずつ,大きな声であいさつをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp