京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:58
総数:436144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会に向けて(4) 8日

画像1画像2画像3
 4年生は,ハードル走の練習に汗を流しています。「トン,1,2,3」の3歩でまたぎ越せるインターバルを見つけて走っています。またぎ越す姿勢にも気を付けてスピード豊かに走ります。

運動会に向けて(3) 8日

画像1画像2
 1年生も障害物競走の練習です。2年生とは違った障害物になりますが,スピード豊かに走ることができていました。

運動会に向けて(2) 8日

画像1画像2
 今日は,2年生と1年生は障害物競走の練習に取り組みました。まず2年生が見本を見せます。練習をするたびに上手になり,スピードが上がってきました。

季節の花

画像1
 ケヤキ広場の植物の様子です。きれいな色の花をたくさんつけています。

朱二学区防災訓練(4) 7日

画像1画像2
 訓練はいくつかの役割ごとの班に分かれて行われました。消火班は,消火器を使っての消火訓練,バケツを使ってのバケツリレー訓練などを行いました。

朱二学区防災訓練(3) 7日

画像1画像2画像3
 9時過ぎから各町内から避難される地域の皆様が集まり始めました。9時30分までに全員が到着し,自主防災会会長の号令で訓練が開始されました。

朱二学区防災訓練(2) 7日

画像1画像2画像3
 防火水槽や消火器,倒壊した家屋など訓練に必要な場所がたくさん用意されました。

朱二学区防災訓練(1) 7日

画像1画像2画像3
 7日,9時に震度7の地震が発生したという想定で朱二学区の防災訓練が実施されました。当日は,久しぶりの青空の下,200名以上の学区の皆様が集結されました。

地域クリーン作戦(2) 6日

画像1画像2画像3
 全員で集まって,注意事項を聞いた後,各割当て場所に出かけ一斉に掃除をしました。空き缶やペットボトル,傘やタバコと様々なゴミが落ちていましたが,丁寧に拾って回りました。この取組が,地域の中でのポイ捨てなどの減少につながるようにお互い意識して生活したいものです。

地域クリーン作戦(1) 6日

画像1画像2画像3
 6日の土曜日にPTAによる地域クリーン作戦が実施されました。天候にも恵まれ,地域の各種団体,休日クラブ,児童,保護者とたくさんの参加の中で行われました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp