京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/25
本日:count up25
昨日:53
総数:1310495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日の部活動』その3

 現在体育館ではバレー部と陸上部が活動しています。

 雨が降ってきて、陸上部は体育館でバスケットボールなどの運動で汗を流しています。

 バレー部は、相変わらず4人での活動ですが、しばらく見ない間に上手になっていました。スパイク練習を見ましたが、随分強烈なスパイクを打つようになりました。
 春の大会が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『最後の授業』その1

 今日の3時間目は、3年生にとって花山中学校での最後の授業です。
 各教室を見て回りました。

 3年生の前生活保健委員長が「換気タイム」の放送をしている場面と一緒にどうぞ!

※この記事が別のカテゴリーに入ってしまっていました。
画像1
画像2
画像3

『東山を西に見て』〜Make legend〜

画像1
「お疲れさん!」
 今日は公立高校の前期選抜です。昨年度に制度が大きく変わって2年目を迎えますが、この間、進路指導主事や学年主任、生徒や保護者に直接接する担任のきめ細かな説明のお蔭で、大きな混乱もなく今日の日を迎えることができました。
 現在午前9時ちょうど。受検校へ行っている先生からは何の連絡も入ってきません。受検生が無事会場に入室したという訳で、ひとまずはホッとしているところです。
 さて、私が教師に成った年に京都の高校入試制度が大きく変わりました。普通科に1〜3類が出来たのです。2類が進学コース、3類はスポーツなどの個性伸長をめざすコースです。これで安定したようでしたが、その後、嵯峨野高校のこすもす科や堀川高校の探究科ができたことから各校に専門学科が作られ、2類の意味が不明確になってきました。また、学力や生徒会活動、部活動などの面で優秀な生徒を獲得したい高校側の思惑もあって、推薦入学制度が採用されて公立高校の入学試検日が二分されもしました。またこの頃から、「行きたい学校に行けない」という意見が大きくなってきました。そこで、受検できる高校の区分として設けられていた圏を、東西南北の4つから南北の2つにしたり、2類ならば圏を超えてどの学校でも受検できるように修正が加えられてきましたが、受検生やその保護者の強いニーズには応えきれませんでした。
 昨年度、ついに志望校を自由に選べる「単独選抜制」となりました。この30年間で何度も制度改革を経験してきた者にとっては、頭の切り替えが難しいものの、いわば単純な入試制度になったわけです。
 ところで、本校の出願状況で言えば、一昨年度までと比べてそれほど大きな変化はありません。地域独特の文化や考え方は、地理的経済的歴史的な要素が絡み合って出来上がるものでしょう。東山の東に位置し、まだ少なからず田畑が残る本校の地域においては、中学校卒業後の進路にもしっかりと特徴が表れているようで、地元の高校への進学を希望する生徒が少なくありません。そして、本校の卒業生は地元の洛東高校や東稜高校で頑張り、実際に活躍もするので大いに期待されてもいます。
 長々と綴ってしまいました。もうテストが終わった頃です。3年生諸君はようやく緊張感から解放されていることでしょう。今夜はゆっくりして、長く我慢してきただろうゲームをするもよし、DVDを視聴するもよし、部活動に参加するもよし、健全な形で大いに羽を伸ばしてほしいものです。
 もう39年前になりますが、私のこの日のことです。当時は夜にTVで入試問題の解答と解説がありました。それを見ていると、たくさんの間違いが見つかって大いに不安になったものです。細かな部分に目を向ければ、色々と不安や心配事はあるのでしょうが、これで3年生の受験生活は一応ほぼ終了となります。今日まで本当にお疲れさん!

『土曜日の部活動』〜ブラバン〜

 ブラスバンド部も午前中から練習を開始しています。

 現在2時50分。今も演奏の音が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜バスケ〜

 今日のバスケットの部の練習は男女合同でやっていました。

 女子部の部員数がすくないので、時にはこういう形もよいかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』その3

 「送る会」は12日、来週の水曜日です。

 3年生だけでなく、2年生自身にとっても一生の思い出となるよう、全力で歌ってほしいと思います。
 大丈夫だと思っていますが。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』その2

 2年生の合唱には既に定評が出来ました。

 生徒たちも歌うことに喜びを感じているように見えます。
 声がシンクロしていることに気付きながら歌っています。こうなったら楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

『2年合唱練習』その1

 2年は、「卒業生を送る会」で歌う合唱の練習を始めました。

 並び方にかなりの時間を使いましたが、歌い始めたらさすがに美しいハーモニーを聞かせてくれました。
 3年生、期待してください。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 集合写真をとっているとアマリリスが鳴り始めました。

 みんな、急いで席に着きました。

 1−4では、突然担任の先生が、2年から転校することが決まった生徒のことをクラスのみんなに打ち明けました。
 一瞬にして学級を静けさがつつみました。
 別の学校へ行っても頑張ってほしいと思います。
 みんなも、口々にそんなことを言っていました。いい場面に居合わせてものです。 

画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 休み時間に、前の時間の質問をする生徒もいます。

 強雨系時間の過ごし方はまちまちです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp