![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:87 総数:470666 |
優勝おめでとう![]() おめでとうございます。 体調管理とケガに十分注意して,大会に向けトレーニングに励んでください。 第2回定期テスト![]() ![]() ![]() テスト中に教室を回りましたら,どの学級の皆さんも,真剣に問題に取り組んでいました。あと2日.6教科のテストが実施されます。しっかりテスト勉強をしてください。 非行防止教室![]() ![]() 「ルールを守る」「マナーを守る」ことの大切さ,自分ぐらいいいやん,ちょっとぐらいいいやん,という気持ちが,自分にとっても他の人にとっても良いことにならないことを力強い口調で話してくださいました。 やっぱり「あかんもんはあかん」のです! それと,石塚課長の「本当の友達をつくるのは今しかない!」という言葉がとても印象に残りました。石塚課長,ありがとうございました! プール清掃![]() ![]() 大変暑くなってきましたので,水泳の授業も楽しみになってきますね。 日曜参加・朱雀フォーラム![]() ![]() ![]() 本年度は,本校の卒業生の中田和生さんを講師の一人としてお招きしました。中田さんは現在大学生で,国際ボランティア学生協会に所属し,多くの大学生とともに,この春にカナダに渡り,東日本大震災のガレキ撤去の活動をされました。その体験を話してくださいました。 ここ京都では,大震災のことが忘れがちになりますが,カナダの人々も日本のことを心配してくれているし,元気な日本にするのは我々若者だということを力強く話してくれました。 中学生でも,「何かできることはないか」と考えてほしいと言われたのは印象的でした。どんな小さなことでも,東北の復興につながることができたら,元気な日本をつくることに貢献できるのではないでしょうか? 中田さんたち,素晴らしいお話ありがとうございました。 学級討議![]() ![]() ![]() 昨年までと少し討議の仕方を変えましたが,どの学級もいろいろな意見が出ており,また,真剣に討議を行っていました。 プール掃除![]() ![]() あいさつ運動![]() と,生徒会中央委員の皆さんが校門で声をかけてくれています。なんだか一気に夏がやってきたような感じです。 暑い日々ですが,身だしなみはきちんとしておきたい。だらしない格好になっても暑さはかわりません。ピリッとしたところが学校生活には必要です。 第14回ふれあいまつり![]() ![]() ![]() 「アフリカンシンフォニー」「風になりたい」など,毎日の部活動で練習している成果が発揮できたと思います。ちいさな子供たちには最後の「ドラえもん」が一番印象に残ったようですね。 今日は大変暑い日となり炎天下での演奏でしたが,頑張って演奏をすることができました。 |
|