![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:558701 |
今日の給食 5![]() ![]() ![]() 「おいしい給食をいつもありがとう」です。 今日の給食 4
はい,パクリ
次の子たちはパンやシチューをパクリと口に入れてくれました。 ![]() ![]() 今日の給食 3
1年生の教室にも行きました。
「はい,ポーズ」のかわり「はい,パクリ」というとみんなそろってお口へ ![]() ![]() 今日の給食 2![]() ![]() 今日の給食 〜3月4日![]() 写真のような献立でした。 ![]() どんなお弁当にするといいかな 3![]() 中学校へ進学すると,給食は食べる食べないを自分で選べるようになります。お弁当を持ってくる子もいます。自分でつくる子は少ないかもしれませんが,今日学習したことを生かしたお弁当作りをしてくれればと考えています。 ![]() どんなお弁当にするといいかな 2
給食では,主食・主菜・副菜がバランスよく出されていることをまず学習しました。
そして,主食とは何か・主菜とは・副菜とはとみんなで考えました。 くわしくはお子達から聞いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() どんなお弁当にするといいかな 〜3月4日
今日は,ランチルームで栄養教諭の田中先生から栄養指導を6年1組の子ども達が受けました。
![]() ![]() ![]() ドッジボール大会 3日目
対戦の成績表は,体育館の西側の掲示板にあります。
今日の試合後,この成績表の前に子ども達が集まっていました。 ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会 3日目 13![]() 1年1組対2年1組は,2年1組の勝利 3年1組対4年1組は,4年1組の勝利 5年1組対6年1組は,5年1組の勝利 となりました。 ![]() |
|