![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:25 総数:560275 |
楽しい昼休み〜3月2日
昼休み運動場には,たくさんの子たちが出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わらぐつの中の神様 2
学習の途中で,子ども達の手がどっと上がる場面がありました。
びっくりするぐらい一斉に手が挙がりました。 どうしてこんなにさっと手が挙がったのかはお子達に聞いてみてくださいね。 手がさっと一斉に上がるって見ていて気持ちいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() わらぐつの中の神様〜3月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,5の段落を学習しました。 合同音楽 3
鍵盤ハーモニカやリコーダーは,それぞれ上下のパートがあります。どちらのパートするのかを確かめながら,練習を続けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同音楽 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同音楽〜3月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生に聞きたいことは… 2
「リコーダーで好きな曲は何ですか。」「習字は得意ですか。」「宿題はどんなものがありますか。」「習字をすることに気をつけていることは。」などいろいろなことを聞こうとしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生に聞きたいことは・・・〜3月2日
2年1組では,3年生に3年生の一年間について質問に答えてもらうことになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二分の一って〜3月2日
2年2組では,二分の一の意味についてみんなで考えていました。
二分の一は,一つの物を二つに分けた一つ分とは違う点があることを学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうのかざり 2
子ども達が作った飾りや文字を貼る用紙も用意されました。
きっと子ども達の思いのこもった飾りになると思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|