京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:33
総数:671974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

車いす体験

 障がいのある人の思いや願いを知ることをめあてに,車いす体験をしました。トイレでスリッパが乱雑にあると車いすに乗っている人は困ることなどにも実際に気づいていました。
画像1

自由参観 6年生

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
さすがは最高学年、どのクラスもしっかり学習を進めていました。

自由参観 5年生

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
どのクラスも、真剣に取り組めていました。

自由参観 4年生

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
1組は理科、2組は図工、3組はこれまでの学習を活かしてテストに取り組んでいました。

自由参観 2年生

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
1組は図工、2組は運動場で体育、3組は図工の学習をしていました。

自由参観 1年生

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
全クラスとも、体育館で体育の学習をしていました。

自由参観 ひまわり学級

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
図書室で学習していました。

自由参観 3年生

画像1画像2画像3
5時間目の授業の様子です。
1組は理科、2組は音楽、3組は図工の学習をしていました。

児童朝会

児童朝会を行いました。
まず、昨日の大文字駅伝で14位と大健闘した6年生の紹介がありました。
代表の女子児童からは、お世話になった方々への感謝の言葉が語られました。

その後、いくつかの委員会からお知らせがありました。
画像1
画像2

大文字駅伝 応援ありがとうございました

画像1
画像2
 2月8日(日)第29回京都市小学校大文字駅伝大会がありました。本校も4年連続で出場しました。一人一人が自分の力をだしきってタスキをつなぎ,14位という素晴らしい順位でフィニッシュしました。保護者の皆さん,地域の皆さん,応援本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp