![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:490676  | 
【2年生】 おいもパーティー
2年生主催で「おいもパーティー」を開きました。 
山階保育園の年長さんや1年生,地域の老人会の方々を招待して ふかしイモをご馳走したり,遊びのお店を出したりして 楽しんでもらえるよう,がんばりました。 おいもは,栄養教諭の中川先生にふかしてもらいました。 2年生と年長さんが育てたサツマイモは,ほくほくとしてあまくて, とても美味しく好評でした! ![]() ![]() ![]() 3年 算数 「重さ」
 かけ算の筆算が終わって,「重さ」単元に入ります。第一時は,[どっちが重いかな?]でした。教材として,鶏を使いました。神妙に台秤に乗っていました。結果・・・ 
茶子が2,2キログラム ピー子りんは,1,7キログラムだとわかりました。 ![]() ![]() 3年 理科 風やゴムのはたらき
 理科では,風やゴムのはたらきを簡単な車を作って実験しています。ゴムの力で動く車は,体育館の中(20メートルぐらい)を走ります。 
![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 とび箱運動![]() ![]() ![]() 自分の設定した ねらいに向かって ひたむきに取り組んでいました。 6年生 駅伝交歓会を終えて![]() 駅伝交歓会 33名 それぞれが おもったこと 考えたことを 表現してみました。 おたずねインコ![]() ![]() 3年社会見学
 平安神宮の外国人観光客に「ニーハオ」というと,相手も「ニーハオ」と言ってくれました。「通じた!」と喜ぶ子ども達でした。 
![]() ![]() ![]() 3年社会見学
 岡崎公園でお弁当です。 
![]() ![]() ![]() 3年社会見学
 市役所から鴨大橋 
![]() ![]() ![]() 3年社会見学3
 新京極・寺町も歩きました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |