最新更新日:2022/03/25 | |
本日:1
昨日:7 総数:249733 |
1年 誕生学の授業
先日,助産師の先生をお招きして,命の誕生のお話をしていただきました。
みんながおなかに宿った時,始めはお米一粒よりも小さかったという話を聞いたり,おなかの中でだんだんと大きくなっていく赤ちゃんの絵を見せてもらったりした子どもたちからは,終始「へぇ〜」「すごい!」という驚きの声が聞こえてきました。 子どもたちにとって,命の大切さを考えるいい経験になったのではないかと思います。 多文化の学習カナダの歴史や文化など,たくさんのことを教えていただきました。 また,カナダで1番人気なスポーツであるアイスホッケーを体験しました。 みんなとても楽しかったようです。終わったあとは汗びっしょりでした。 1年 「おとなりのくにってどんなくに?」
今日は,おとなりの国,韓国・朝鮮の文化について知りました。
ゲストティーチャ―に1年生の保護者の方に来ていただきました。 韓国の服や,食べ物,遊び,景色・・・・など,写真をもとにとてもわかりやすく教えていただきました。 最後にみんなで,韓国の遊び「ユンノリ」をして楽しみました。 1年 国語「ことばであそぼう」
国語の学習で,早口言葉を楽しみました。
「ぼうずが びょうぶに じょうずに ぼうずの えをかいた」 「すももも ももも もものうち すももも ももも もううれた」 「にわには にわ にわとり うらにわにも にわ にわとり」 ・・・・・・など,いろいろな早口言葉を言ってみました。 最後に,言えるようになった早口言葉を一人ずつ発表しました。 みんなとっても上手に言えたことにびっくりです。 1年 図工「作品バッグ作り」
1年間で描いた絵を持ち帰る作品バッグに,絵を描きました。
オリジナル作品バッグの出来上がりです。 1年 国語「たぬきの糸車」
先日,グループごとに「たぬきの糸車」のお話の劇をしました。
自分の役のお面をかぶり,登場人物になりきって劇をすることができました。 また,お話を忠実に再現するために,「糸車」や「やぶれ障子」を使ったり,障子の裏からスポットライトを当てて月明かりを再現したりしてみました。 お話の世界に入りこんで,上手に劇をすることができました。 第1回目 たてわり会議
3月4日に,6年生を送る会があります。そこで6年生に送るプレゼントについて,たてわりグループで集まり,5年生を中心に話し合いました。
次回は,グループごとに6年生への手紙を書きます。手紙と一緒に,歌やパンジ―のお花もプレゼントします。6年生に喜んでもらえるといいですね。 1年 サクラソウを育てています。
1年生の植木鉢に,先日サクラソウを植えました。
きれいなお花を咲かせて,入学式では新一年生の花道をつくってあげたいなと思っています。 1年 体育「マットあそび」
体育の学習でマットあそびをしています。
ただいま,前まわりや後ろまわりの練習中です。 2年生 「豆の力を手に入れよう」
栄養教諭の早光先生に「豆の力のはたらき」や「大豆のへんしん」について教えていただきました。
実際に豆乳を飲ませていただいたり,いり豆を砕き粉にするところを見て,できたきな粉をつけたお餅を食べたりしました。 大豆がいろいろな食べ物に変身することを知って子ども達はとても驚いていました。給食に「おから」や「とうふ」が出ると「大豆のへんしんやー」と喜んでしっかり食べています。 |
|