京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:64
総数:563832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

◆1年生 ありがとう おめでとう◆2015/3/4

画像1
6年生をおくる会がありました。
一年生の出し物は,言葉と歌「誕生日」のプレゼントです。
歌の最後に「だ〜いすきだよ!!」というメッセージをそえました。
これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えられてよかったです。
他の学年の発表も心のこもったものばかりでした。
送る会の後一人一言感想を発表しました。
どの子も他学年の発表をしっかり聞いていたことがわかりました。

美豆フェスタ大成功! 2015/3/4

画像1
画像2
画像3
 ロング昼休みに,「第2回美豆フェスタ」を開催しました。
 6年生が「美豆小学校のみんなを笑顔にするために何かできないか」と企画したイベントで,今回はダンス・劇・ファッションショー・漫才のステージ発表を行いました。どの発表も子どもたちが自ら考え,準備をしてきたものです。最後は全員で妖怪体操を踊り,盛り上がりました。
 今回も,たくさんの笑顔を見ることができました。温かい拍手をありがとうございました。

3年:花さき山

画像1
花さき山が完成しました。それぞれの個性豊かできれいな花がたくさんさいています。

2年 算数科 「はこの形」

画像1
 はこの形を学習しました。面が6つ・辺が12本・頂点が8つのきまりを見つけました。どんなはこの形でも,このきまりが使えるかどうか確かめました!!!楽しみながら算数の学習が終わりました。あと少し!!!みんなで学び合いましょう。
画像2

4年 6年生を送る会♪ 2015/ 3/4

4年生は,子どもたち自身から出た意見の中からお笑い芸人「クマムシ」の「あったかいんだから〜♪」のギャグを取り入れて発表しました!まずは劇で6年生の「やさしさ」「頭の良さ」「おもしろさ」を表現しました。さすが!4年生!!堂々と演技をし,たくさんの笑いを誘っていました!
そのあと『あったかいんだから〜♪』を6年生バージョンの替え歌で歌いました。歌詞の中にも子どもたちの意見を取り入れ,感謝の気持ちを伝えました!
画像1
画像2

3年:6年生を送る会

6年生を送る会がありました。3年生は,「3択クイズ」と「ありがとう6年生の歌」で6年生へのこれまでの感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2015/3/4

画像1
画像2
 今日は,6年生を送る会がありました。
 全校のみんなの温かな言葉や歌のプレゼントに,6年生は感動しました。どの学年も一生懸命練習してきたということが感じられ,6年生の心に響きました。
 たくさんの「頑張れ!」をもらった6年生は,残り少なくなった小学校生活に全力を注ぎます。

2年 6年生を送る会2

 ずっとずっとなかよしでいたいな♪という願いをこめて歌のプレゼントをしました。6年生が曲に合わせて体を揺らしてくれるうれしい姿を見ることができました。みんなのすてきな歌声が6年生に伝わったことでしょう♪
画像1
画像2
画像3

2年 6年生を送る会1

 今日は,「6年生を送る会」がありました。2年生は,6年生のかっこいいところベスト3を発表しました。
画像1
画像2

給食室からこんにちは

画像1
画像2
3月4日の献立は,「ごはん・牛乳・親子煮・ひじき豆・じゃこ」でした。
1本の茎に3枚の葉が付いている「三つ葉」は,さわやかな香りを持ち,お吸い物や丼などの彩りとしてよく使われます。今日の“親子煮”に使いました。さわやかな香りやシャキシャキとした食感を楽しめる献立でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定カテゴリ
3/10 本日より体育館の夜間使用停止(入学式まで)
学校行事
3/6 5年スチューデントシティ学習(7:10集合〜17:00頃分散降車)
3/8 おやじの会主催「タグラグビーを楽しむ会」
3/9 クラブ活動(最終)
放課後まなび教室閉講式16:00
3/11 シェイクアウト訓練9:30〜
町別児童会(第5校時)〜集団下校
卒業祝い献立

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp