![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:534673 |
図書ボランティアさんによる読み聞かせ〜ひらばやし〜![]() ![]() ![]() 平林さんに手紙を届けるというおつかいに行くまでに,平林の読み方を忘れてしまい,色んな読み方に変わっていくというお話でした。 「ひとつとやっつでとっきっきっ」という読み方を聞いて,言葉のおもしろさに楽しんでいました。 1年間いつも楽しい読み聞かせをしていただき,ありがとうございました。 ケアハウス交流会☆3年
2日からの4日間,3年生は1クラスずつケアハウスへ行き,デイサービスの利用者のみなさんと交流をしてきました。
どんな交流会にするのかをクラスで話し合い,準備を進めてきました。 そして迎えた交流会。 「かわいいねぇ〜」「じょうずだねぇ〜」「来てくれてありがとう」 こんなお年寄の言葉に,子どもたちも少し照れくさそうにしながらも,自然なやさしい笑顔をたくさん見せてくれました。 子どもたちのお年寄りを楽しませたい,自分たちも一緒に楽しみたいという思いがたくさん感じられる温かい素敵な会となりました。 3年生の終わりに,また成長できる素敵な経験をした3年生です。 ![]() ![]() ![]() 「体ほぐし運動」で心も体も温まろう!!![]() ![]() ![]() という冬とは思えない言葉をつぶやく子どもたち。 体育科で学習している「体ほぐし運動」の後はいつもそうです。 どんじゃんけんをしたり,オニごっこをしたりと子どもにとっては楽しいゲームのような授業内容なので,どの子も笑顔で楽しんで取り組んでいます☆ ストレッチ運動では子どもの体の硬さに驚愕!! 班の友だちと協力して,一斉に立ち上がるゲームでは,かけ声を大切にするとすんなりできました♪ |
|