京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up111
昨日:110
総数:490983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

愛鳥週間ポスター 色塗り

画像1
「愛鳥週間ポスター」を描いています。ただ今,ていねいに絵具で色を塗っているところです。

地域スポーツクラブの開講式

 地域スポーツクラブの開講式が10日(土)本校の体育館で行われました。
陸上部,サッカー部,バレーボール部,バスケットボール部,バドミントン部,卓球部に参加する児童が集まりました。
 PTA会長,学校長のあいさつの後,指導者の紹介があり,そして,児童からは決意の言葉を発表しました。
 この1年間,めあてを持って有意義なスポーツクラブの活動にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月28日(月)の給食

 4月28日(月)の献立は,
・麦ごはん
・カレー
・ツナとほうれんそうのソテー でした。

 給食のカレーは,シチューと同じくルウから手作りです。バターを溶かし,小麦粉をじっくり炒める香ばしい香りが,学校中にふんわりとひろがります。
 1年生にとっては,初めての給食のカレーでした。家のカレーより辛い,甘い,同じくらい!とワイワイ楽しみながら,しっかり食べられました。
 ごはんに全てカレーをかけてしまわず,お口の中でごはんとカレーを合わせることで,おいしい味が何通りも作れることを知り,さらに深く味わえたようでした。
画像1画像2

5月2日(金)の給食

画像1画像2
 5月2日(金)の献立は,
・ごはん
・鶏肉のこはくあげ
・焼きそば風切干大根
・わかめスープ
・みかんゼリー でした。

「焼きそば風切干大根」は,新こんだてです。切干大根を子どもたちに人気の焼きそば味で炒め,青のりでかおりをつけました。
 1年生は,「しゃきしゃきする!」「本当に青のりのにおいがするよ!」と楽しみながら味わえたようでした。
 「切干大根は苦手だけど、今日のは食べられたよ。」と,教えてくれる子も多くいました。6年間のうちに,好きな味が少しでも多くなるといいですね。

5月の給食室

 給食室に来た子どもたちが,楽しい気持ちになるように,給食調理員がいろいろな工夫をしています。その一つが給食室の壁面掲示です。

 5月は,こいのぼりです。色とりどりのかわいいこいのぼりに,子どもたちは思わず足をとめ,笑顔になっていました。

 給食が楽しみな子,苦手な食べものに挑戦している子など,全校の子どもたちを給食調理以外でも,給食調理員がいつも応援しています!



画像1画像2画像3

図鑑で調べました

画像1画像2
図工の時間に,「愛鳥週間ポスター」を描くことになりました。図鑑でいろいろな鳥を調べ,描きたい鳥を選びました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 「1年生を迎える会」にむけて毎日,練習を積んできた6年生の子どもたち。
はじめに1年生と手をつないで入場する姿は,ほほえましかったです。

 2年生から5年生までの発表も,1年生の心に届く思いのこもった発表でした。
6年生は,それぞれ自分たちが得意とすることなどを発表しました。一輪車・跳び箱・習字・和太鼓・ダンス・バドミントン・・・。
 一つ一つの発表に拍手をくれた1年生。
お互いに楽しく認め合うことのできた「1年生を迎える会」となりました。

1年生を迎える会

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。代表の子たちの劇も大変上手で,会場の笑いを誘っていました。歌声もとてもきれいでした。

音読発表会

画像1
4年生は初めての参観日に音読発表会をしました。動きや小道具なども大変凝っていました。読み方も大きく読んだり、楽しそうに読んだり,驚いたところは驚いたように読んだりと,それぞれのグループで工夫していました。

初めての参観・懇談

 今日,今年度初めての参観・懇談が行われました。新しい学年,新しいクラス,新しい先生…。期待をもって,多くの保護者の方が参加されました。子どもたちもいつもより緊張していたかもしれません。そして,先生も…。
 また,嵯峨野教育説明会や懇談会では,学校や学年の方針,取組などを伝えさせていただきました。子どもたちのために,今後も連携を深めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp