京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:38
総数:429095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

夏休み1日目

 7月23日(水),今日から夏休みがはじまりました。プールからは,泳ぎに来た子どもたちの元気な声が聞こえていました。
画像1画像2

環境の日

 7月16日(水),環境の日です。自然いっぱい委員会(環境委員会)の子どもたちは,朝早くから登校して準備をしました。牛乳パック,ペットボトルのキャップ,使用済みの乾電池,使用済みインクカートリッジ等の回収を行いました。この日は,地域の方も回収に協力していただきました。今後も,ご協力よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

緑のカーテン 出前授業

画像1画像2画像3
 14日の午前中に,京エコロジーセンターの方に来ていただき,6年生に緑のカーテンについての出前授業をしていただきました。地球温暖化防止に向けて近年注目されている緑のカーテンですが,その効果について体験を通して学ぶことができました。
 緑のカーテンのあるなしでどれだけ温度差があるかを確かめる実験では,あいにくの天気だったのでそれほど差は出ませんでした。それでもエコロジーセンターの方が用意してくださった実験で,その効果を知ることができました。
 その後,グループに分かれて,この夏休みに自分たちができることを考え,発表しました。少しでも環境のことを考えた過ごし方ができるようになってほしいです。

ジャガイモの収穫

画像1画像2
 6年生が春から育ててきたジャガイモを11日に収穫しました。立派な大きさに成長したものもあれば,お団子のように小さなものまで様々でした。じっくりと育ててきたので,持ち帰っておいしく食べてほしいと思います。

こころの日 挨拶運動

 毎月14日は「こころの日」です。7月14日,パッピープラン委員会(計画委員会)の子どもたちが,朝,校門で挨拶運動を行いました。朝早くから委員会の子どもたちは登校し,校門に並んで元気よく,「おはようございます。」と挨拶しました。あいにくの梅雨空ですが,今日1日を全校のみんなは元気よく過ごしてくれることでしょう。
画像1画像2画像3

社会見学 国際平和ミュージアム

画像1画像2
7月8日の午前中を使って,6年生は北区にある立命館大学国際平和ミュージアムへ社会見学に行きました。ここには,戦争に関する資料がたくさんあり,戦争の恐ろしさや平和の大切さを学ぶことができます。グループごとにガイドのボランティアさんが一緒に回ってくださり,展示の説明や戦争についてのお話をしていただきました。これからの社会科の学習に生かしてほしいと思います。

ダンスクラブ発表会

 7月10日(木),中間休みにダンスクラブの発表会が体育館で行われました。中間休みのチャイムとともに,とってもたくさんの子どもたちが発表会を見るために,体育館に集まりました。保護者や先生も見学しました。
 ダンスクラブの発表では,どの子どもも,大変リズミカルに踊ることができ,見学しているみんなを魅了していました。

画像1画像2画像3

みどりクラブ 7月5日の活動

 7月5日(土),みどりクラブがありました。この日は,2つの活動をしました。1つ目は,玄関の花壇にニチニチソウの植え替えをすることです。これまで,彩りを添えてきたパンジーの花も終わり,玄関を彩る花を植えました。もう少しすると,きれいな花が咲き揃うことでしょう。2つ目の活動は,嵐電の西院駅のプランタにヒャクニチソウ,サルビアなど,きれいに咲いている花を植えました。地域の方,保護者,そして京福電鉄の方にも協力していただきました。たくさんの大人の方の協力も得られ,安全に活動することができました。花が咲き誇り,西院駅を訪れる人々の目を楽しませることでしょう。
画像1画像2画像3

7月 児童集会

画像1画像2画像3
 7日の1時間目にハッピープラン委員会による今年度第1回目の児童集会がありました。集会名は「みんな集まれ みんなからまれ みんなでほどこう ニコニコ集会」です。実施したゲーム「この色集まれ」と「人間知恵の輪」から名付けられました。

「この色集まれ」では,ゲームリーダーの言った色の服を着ている人に集まり,仲間を作りました。途中からは,「7月生まれの人」「名前に『り』が入る人」など,色に限らずいろいろなテーマでグループを作りました。
「人間知恵の輪」では,「この色集まれ」で作ったグループの仲間と輪になって手をつなぎ,つないだ手をまたいだりくぐったりしながら,知恵の輪のようにからませ,いかに早くほどくかを競いました。

 全校児童みんなが笑顔いっぱいの集会になりました。

朱七タイム 5年生

画像1画像2
7月1日(火)に朱七タイムがあり,5年生が6月に行った「花背山の家」で学んだことを発表しました。5年生を代表して7名の児童が発表しましたが,5年生全員が発表する人たちを応援する気持ちで座ってしっかりと聞くことが出来ていました。
発表では活動で1番思い出に残ったことを中心に,「協力・自然・挑戦・感謝」など学んだことを伝えることが出来ました。もう山の家に行ってから1ヶ月経ちます。学んだことをもう一度ふり返り,夏休みに向けて,学校生活の様々な場面でまたさらに活躍してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp