![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333782 |
『休憩時間』その1
3年の階の休憩時間の様子から紹介していきます。
![]() ![]() ![]() 『松浦先生研究授業』その3
今日の学習の中身は「買い物の仕方」。
大変実践的な内容で、生徒たちも食いつきが良かったです。 ![]() ![]() ![]() 『松浦先生研究授業』その2
齋藤先生に遅くまで指導を受けていた成果が見えました。
「虎の威をかる」と言っては失礼ですが、齋藤先生の存在は大きいです。 でも、生徒の動かし方などは、本当に大したものでした。 ![]() ![]() ![]() 『松浦先生研究授業』その1
教師塾の松浦先生が2―1で研究授業を行いました。
まだ教育実習もしていませんし、もちろん教員免許をもっていませんので、齋藤先生が横についての授業です。 でも、大学3回生にしてはしっかりとやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『完全に春の空気』
おはようございます!
雨が上がって、今日はこれからドンドン気温が上昇していくように思います。 まだ寒くはありますが、空気は春のそれになってきました。 PTA本部役員の皆さまが校門に立ってくださる曜日は、月によって異なります。 今月は水曜日。 今日は、次年度の役員候補の皆さんも来られました。 朝から校門付近が賑やかでよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
自由な雰囲気の中で学習が進んでる教室もあります。
先生がきちんと全体を掌握しています。全く問題ありません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
続いて、数学と社会の様子です。
受検の残っている人たち、もう少しです。集中力を切らさずに頑張りなさいね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年からは、理科と国語の時間の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
次は数学と理科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() 『ありがとう!』
昼休み、育成学級の生徒が調理実習で作ったパイを持ってきてくれました。
夕方、おなかがすいた時に頂きます。 ![]() |
|