![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
6年 サッカー部 お別れ交流試合
21日(土)に砂川小学校で,サッカー部のお別れ交流試合が行われました。近隣の5校の小学校が集まり,卒業前の6年生を中心に楽しい交流会になりました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数「はこの形」![]() ![]() 今回は頂点の数や辺の数,また長さの異なるひごがそれぞれ何本ずついるのかを考えました。 なかなかまっすぐ立てることができず,苦戦していた子どももいましたが,出来あがった形から特徴を捉えることができました。 心あったか週間(3年)![]() ![]() ![]() 3年 教職員の読み聞かせ![]() ![]() ![]() そして,今日はおはようタイムに教職員の読み聞かせがありました。 3年1組には1年生の水野先生が,2組には校長先生が,3組には2年生の田淵先生が読み聞かせに来てくださいました。 どのクラスもとても集中して,楽しく聞いていました。 【3年生】卒業式に向けての飾りづくり![]() ![]() ![]() お世話になった6年生を見送る、 卒業式が近付いています。 今日は今までのお礼の気持ちをこめて、卒業する6年生を送りだすための 飾り作りをしました。 3年生全体で作るので、まだ作っている途中ですが、 春らしい菜の花がたくさん咲いている素敵な作品ができあがりそうです。 砂川・京北地区「さと・まちコラボ」姉妹交流に向けての集い![]() ![]() ![]() また,看板とは別に,京北地区の皆さまから立派な杉の木をいただきました。玄関においてあります。ぜひご覧ください。 3年 図工 「トントンサクサク木の名人」![]() ![]() 「鉛筆立てを作るよ。」 「ベンチみたいになった。」 「写真を立てられるかな。」 のこぎりやかなづちを使うのは初めてという人が多かったのですが,楽しく作ることができました。 3年 体育 「エンドボール」![]() ![]() ![]() エンドボールには,3つの役割があります。 フォワードはパスをつないでゴールを目指します。 ゴールマンはシュートされたボールをしっかり受けます。 ガードマンは相手のシュートが決まらないようにじゃまをします。 3つの役割を交代しながら練習しています。 バドミントン体験教室
体育館で「バドミントン体験教室」をしました。土曜日にも関わらず,たくさんの子どもたちが参加しました。初心者と経験者に分かれ,初心者はシャトルを打つ練習などをし,経験者は大人と混じって試合や打合いをしました。汗をかいて,楽しそうに打ち合いをしていました。
![]() ![]() 1年 むかしあそびの会3
トランプでは,ババ抜きをしました。「うーん,どれがジョーカーかな?」「なかなかペアがそろわない!」と,楽しそうにしていました。最後には,女性会の方たちにお礼のあいさつをしました。「おうちに帰ってまた作ってみるね。」とお話している子もいました。
![]() ![]() |
|