京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:125
総数:661814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月18日(火)の献立

ごはん・牛乳・関東煮・もやしと小松菜のごま炒め・みかん

「関東煮」は昆布とけずりぶしでとっただし汁の中にこんにゃく・人参・大根・じゃがいも・ちくわ・うずら卵・いかをコトコトじっくり煮込みました。
心も身体も暖まる献立でした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
11月17日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆

「鶏肉と野菜の煮つけ」はじゃがいもがとろけるように煮込まれていました。
「ひじき豆」も一緒に美味しく頂きました。

梅北タイム 1年生の発表

今日の梅北タイムは1年生でした。
国語の「しらせたいな,見せたいな」で
勉強したり書いたりしたことを発表してくれました。

1年生とは思えないほど,
しっかりハキハキと大きな声で発表できていて
他の学年の子どもたちも集中して聞いていました。

最後は校長先生の指揮で
『ともだちはいいものだ』を歌いました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ117

 対処するときは,18.4度と,たいへん暖かかったです。まもなくバスが出発します。これが,5年「山の家」校長カメラの最後です。
画像1
画像2

5年「山の家」 校長カメラ116

 玄関を入ったところはこんな様子でした。また,靴箱の上には,動物の剥製がありました。
画像1
画像2

5年「山の家」 校長カメラ115

 何度も使った靴箱ともお別れです。
画像1
画像2

5年「山の家」 校長カメラ114

 退所式も終わり,まもなく出発です。
画像1
画像2

5年「山の家」 校長カメラ113

 退所式の所員の方のお話の中で,山の家のキャラクターも登場しました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ112

 食堂でのふりかえりの後,オリエンテーションホールで,退所式を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年「山の家」 校長カメラ111

食堂でのふりかえり3
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp