京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up22
昨日:38
総数:509877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

英語で名前を書いてみよう!

画像1
画像2
今日は,ALTのベン先生と一緒に外国語活動の授業を行いました。
小中連携の中で,「中学校入学までに,自分の名前が読めたり書けたりしたらいいね!」という話題になり,今日は,英語で名前を筆記することに挑戦しました。
大文字や小文字を使って上手に書けていました。

トイレの改修中!

画像1
画像2
画像3
北校舎のトイレの改修が進んでいます。
その間,北校舎の学年(2・4・6年)の子どもたちには迷惑をかけています。
どんなトイレが完成するのか,とても待ち遠しいね。
現在の進捗状況を見せていただきました。

3月の「よみきかせの会」

画像1
PTAよみきかせサークル『クローバー』の方々による「よみきかせの会」が,3月10日と17日に実施されます。
今から楽しみにしている子どもたちも多いことでしょうね。
クローバーの皆様,ありがとうございます。

人権の花 感謝状贈呈式

3月2日(月)

今年度,取り組んでいる「人権の花」運動(京都・山城人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)の感謝状の贈呈式がありました。

人権擁護委員会の方のお話を聞いたあと,感謝状と定規をいただきました。

以前,贈呈していただいた水仙は,まだ花は咲いていませんが,かなり大きくなってきました。
卒業式の頃には,きれいな花が咲くでしょう!


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 フッ化物洗口 PTA総会15:45〜 放課後まなび教室
3/6 6年生を送る会(3〜4校時) 放課後まなび教室
3/7 土曜ふれあい学習木工教室
3/9 クラブ閉講式 放課後まなび教室
3/10 保健の日 放課後まなび教室 銀行振替日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp