京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up23
昨日:19
総数:292477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

5年 ゆで野菜のサラダを作りました

画像1画像2
家庭科でゆでる調理を学習しました。

前回は,野菜をゆでるとどんな変化が起こるかの実験をしたので
今回の実習は調理の見通しをもってできたようです。

自分たちで用具の準備→調理→後片付けまで
グループで協力してがんばりました☆

できあがったサラダの味は・・・??

「やわらかいし,甘い。」
「普段はにんじんが苦手だけど,今日は食べられました。」


それはよかったです♪
家庭でもぜひ実践してほしいですね。

4年 安祥寺川をたどりました。

画像1画像2
総合の学習で地域の川について学習をしています。
今日は、午前中に安祥寺川をたどっていきました。
「・・・・あれ。ここから自然の川じゃないかな。」「先生、ごみがたくさん落ちてるよ。」と子どもたちは良い目でしっかりと見学をしてくれました。
学校に戻ってからはみんなで交流タイムです。
見つけてきたことを発表したり、友だちの発言に質問をしたりと,今日の見学からさらに学習を深めていくことができました。
安祥寺川は、どうして自然の川から人工の川になっているのかな。
こんどはこの大きな疑問・ハテナをみんなで調べていきたいと思います。

4年 みんなで一つになりました。

画像1画像2
27日には運動会が行われました。
今年は,3年生と一緒に団体演技でソーラン節、初めてのハードル走、そして100m走です。
ソーラン節の時は真剣そのものの表情です。大きなかけ声と87名気持ちを一つに団結して力いっぱい演技をしました。お家の方にもたくさん「かっこよかったね。」「すごかったよ。」「もう一度見たいな。」と声をかけていただいたようで子どもたちもやりきったと満足気な表情でした。
ハードル走では,初めてチャレンジをしましたが,転倒することなく無事に走り切ることができました。
100m走では午後の部の出番でした。おいしいお弁当を食べて力いっぱいに走り抜きました。
山階小学校での4年目の運動会でしたが、子どもたちにとって素敵な思い出ができたようです。

4年 火事をふせぐしくみについて調べました

画像1画像2
社会科の学習で学校内や校区内にある火事に備えている仕組み や 火を早く消す仕組み の場所をみんなで確認しました。
そして,山科消防署に見学、また山階消防団の方に来ていただきお話を聞かせてもらいました。
山科消防署ではたくさんある消防車の名前や中に備えてあるものの説明を聞いたり,消火器の使い方を実演させてもらったりしました。
消防団の方には,消防団のお仕事内容を教えていただき,学校に備えてある器具倉庫の中を見せていただきました。
子どもたちは,興味深々でよい学びとなったようです。

1年 たんとたたであそぼう

画像1画像2
音楽の学習で,リズム作りをしました。
今回は,「たん」「たた」「うん」を組み合わせ,一つのリズムにします。
まず,「たん」「たた」が書かれたカードを並べ替え,リズムを考えました。
その後,台紙にカードを貼り,そのリズムを手拍子でたたく練習をしました。

どんどんリズムに慣れてくると,となりの友だちのリズムとつなげてみたり,
繰り返してみたりする姿が見られるようになりました。
このリズムを使ってどんなことをしてみたい?と尋ねると…
「クラス全員でわっかになって,全員分のリズムをつなげてみたい!」
「班のみんなでつなげ方を考えて,楽器を使って演奏したい!」
などなど…。たくさんの面白いアイディアが出てきました。

せっかく考えた素敵なリズム,これからの学習に生かしていきたいと思っています。
次回,どんな音楽遊びができるか楽しみです。

1年 運動会頑張りました!

27日,晴天の中運動会を終えることができました。
1年生も初めての運動会を精いっぱい頑張っていました。
特に,長い間練習してきたダンスは,全員が心を一つにして臨むことができました。

運動会を終えて書いた振り返りでは,
「ダンスが楽しくて,終わった後ももう一回踊りたかったな。」
「かけっこが練習のときより速くなったよ。」
「つなひきは,最初負けそうになったけど,あきらめずに綱を引いたら勝てたよ。」
などなど,みんな子どもなりの達成感をつづっていました。

この運動会を通して,さらに成長した一年生です。
次は,わくわくフェスティバルに向けて,頑張っていこうと思います。
画像1画像2画像3

1年 大根の種まきと芋ほり

画像1画像2画像3
今日は,秋晴れのいいお天気の中,大根の種まきと芋ほりをしました。
まず,大根の種の特徴や大根ができる時期について,地域の方のお話を聞きました。
大根は,種を植えてから100日で食べられる大きさまで成長するそうです。
子どもたちは,「そんなにかかるの?」「いや,思ってたより早いよ。」など
口ぐちに言い合っていました。

小さな小さな種を,落とさないようにそっと土に埋めました。
子どもたちはみんな,「大きくなあれ,大きくなあれ。」と,おまじないのように唱えていました。

次に,サツマイモほりをしました。
途中でちぎれないよう,そっとゆすりながら土を除けていきます。
中から,きれいなサツマイモがたくさんでてきました。
思っていたよりも大きなサツマイモはできていなかったのですが,
それでも大喜びの子どもたちでした。
大根も,大切にお世話していきましょうね。

運動会でした

27日(土)は運動会でした。
雲ひとつない快晴のもと行うことができました。

おうちの方や地域の方たちに見守られながら元気いっぱい
活動することができました。
ありがとうございました。
画像1画像2画像3

こすもす さあ,運動会!

画像1
天気予報は,晴れ。

運動会の自分の目標を考えました。

○「〜おじさん登場♪」
 にこにこたのしくダンスをおどります。

○体をいっぱいうごかして,ソーランぶしをおどります。

○みんなで心を一つにして組体操を成功させる。
 (100m走を)集中してスタートする。
 ゴールまで気をぬかずに走る。

練習の成果を発揮して頑張ることを,
「オー!」
の声にこめました。

5年 バラエティー走

もうすぐ運動会です。

毎日組体操の練習をしていますが,
5年生は,ほかにも100m走やバラエティー走,個々にエントリー種目にも
出場します。

今日は,組体操の練習の後,バラエティー走の練習を行いました。

テーマは「仲間ときどきライバル」

最初は,奥越で学んだ「友達と協力すること」を生かしてがんばり,
途中からは仲間がライバルに・・・!?

声をかけあってボールを投げたり
バランスよく平均台をクリアしたりするところがポイントです☆

さあ,本番はどうなるでしょうか!?
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年市内めぐり
3/5 フッ化物洗口
3/6 ありがとうフェスタ  あいあい山階理事会
3/9 安全の日
3/10 6年お楽しみ会  体育館清掃

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp