京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:49
総数:347391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年 くわしく考えてみました

画像1画像2画像3
 先日の授業で考えた「あったらいいな」と思うものについて,さらに詳しく考えてみました。絵を描いて,どんな大きさなのか,どんな使い方をするのかを書いた付箋をつけました。みんな楽しいものができそうで,ノリノリで取り組んでいます。

1年生 おどる・・・?

画像1画像2
音楽を聴いた後の子ども達の感想です。
「パーティをしている感じがしました。」
「おどっている感じがしました。」
「楽しい感じがしました。」
子ども達の言う通り。
何かの動物が踊っている曲です。
さて何が踊っているのでしょう。
ヒント「バイオリンで鳴き声を表しています。」
「こねこや!」
「ニャーオって聴こえる。」
「ニャーオ」のところで手を挙げながら聴いてみました。
早々に旋律を捉え,素早く反応していました。
にこにこと楽しく学習ができました。

1年生 やっと!!

画像1画像2画像3
晴れました!!
待ちに待った生き物探しです!!
今日は宮ノ前公園に出かけました。
「あっ,トンボや。」
「おんぶしているバッタがいたよ。」
「イナゴや。めっちゃ跳んだ。」
学校の中庭よりも色々な種類の生き物を見つけられました。

1年生 楽器の音に興味津々

 1年生は,音楽の時間に「おどるこねこ」を鑑賞しました。
 この曲は,バイオリンの音色が特徴的です。
 そこで,今日は特別ゲストに登場してもらいました。
 特別ゲストは・・・バイオリンの演奏ができる担任の先生でした。

 担任の先生が楽器ケースからバイオリンを出した瞬間から子どもたち
の目は,バイオリンに釘付けです。
 ねこの鳴き声をバイオリンで演奏してもらうと,大喜びしていました♪
 
 休み時間も担任の先生の周りに集まって,バイオリンを見せてもらったり
触らせてもらったりして,バイオリンという楽器に興味津々な子どもたち
でした。
 
 
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ いきものだいすき

 1年1組との交流学習で,学校の近くの公園に生き物を探しに行きました。
子どもたちは捕まえやすいバッタを追いかけるのに夢中でしたが,他にもトンボやチョウ,イナゴも見つけることができました。
 バッタを触るのが苦手だった子も,まわりの友達が捕まえたバッタを見せてもらっているうちに自分からバッタを捕まえられるようになっていました。
 しばらくの間,休み時間は虫探しに夢中になりそうです!
画像1

2年 ○○ラップ発表会

画像1画像2
 自分たちで考えて練習してきた○○ラップの発表会を開きました。速さや声の出し方を工夫しているグループもありました。発表が終わった後には,それぞれのよかった点を見つけて発表することもできました。

2年 あったらいいな,こんなもの

画像1画像2
 「あったらいいな,こんなもの」という学習を始めました。子どもたちが「こんなものがあったらいいのになぁ。」と思うものについて詳しく考え,友達に説明します。
 今日は「あったらいいのになぁ」と思うものを考えました。なかなかおもしろいアイデアがいっぱい出て,話し合いは大盛り上がり!!「先生はじゃんけん弱いから,強くなれるような道具がほしいな。」と言うと,それにぴったりの道具も早速考えてくれました。給食の時間になっても,「先生あのな,こんなんできるの考えたで。」と話に来てくれていました。

2年 ミニトマトが…!!

画像1画像2
 夏休みの間にたくさん収穫したミニトマト。もう役割を終えて,ずいぶん枯れてきてしまいました。今日はそんな様子を観察しに行きました。ついでに夏休みのミニトマトの様子もたくさん話してくれました。
 ミニトマトの観察も今日で最後になりそうです。秋になったら何を育てようかな?!

6年生 出前板さん教室 【2組編】

2組の市場見学でも,ちりめんじゃこを試食させていただいたり,いけすの中を見せていただいたりしました。また,マグロの解体ショーも見せていただき,大きな包丁を使いこなす職人さんの技術に,担任共々驚きました。どんどん切り落とされるマグロの身がとてもおいしそう。
調理実習では,板前さんに教えていただきながらがんばりました。出来上がった料理は,とてもおいしかったです。
帰りのバスは,みなさんお疲れの様子。とても楽しい1日でしたね♪
画像1
画像2
画像3

1年生 初めての・・・

画像1
ぶどうが出ました。
昨日から
「明日の給食ぶどうや。」
と,楽しみにしていた子ども達。
今日も朝から
「大きいぶどうかな。」
「緑色のやつかもしれんな。」
と,ぶどうの話で大盛り上がり。

「種のあるぶどうかな。ないぶどうかな。」
「種入ってた。これまいたらぶどうできるかな。」
「めっちゃ甘い。」
「おいしい。」
「もっと食べたい。」
にこにこしながら食べていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp