京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up16
昨日:52
総数:294661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月9日〜15日に個人懇談会があります。

ふれあい給食 1年 Lunch with senior

画像1
画像2
画像3
3月3日(火),1年生が地域のお年寄りの方といっしょに,「ふれあい給食」を行いました。
 
 「花笠音頭」を踊り,「トレロ・カモミロ」を歌い,その後お手玉やコマ回し,あや取り,けん玉を一緒にしました。

 その後,ランチルームで給食を一緒にいただきました。たくさんお越しいただき,ありがとうございました。

国語「紹介パンフレットを作ろう」 Itroduce

画像1画像2
科学読み物を読んで,紹介したいことをパンフレットにまとめました。

4年生で学習してきたことを使って,誰もが読みやすいパンフレットを作りました。

できあがったら友達に紹介します。

体育「走り高跳び」 High jump

画像1画像2
体育で走り高跳びをしています。

グループでバーの高さを調節する係,記録する係など,係を交代しながら進めています。

声をかけあい,励ましあいながら頑張りました。

3年七輪体験 Charcoal stove

画像1
画像2
 3月2日(月),老人クラフ゛のみなさんを講師に迎えて,七輪体験をしました。

 昔の暮らしのお話をしていただいた後,七輪に火を起こし,お餅を焼いたり,魚を焼いたりしておいしくいただきました。

 

3月朝会 Assembly in March

画像1
画像2
 3月になりました。今年度最後の月です。

 校長先生からは,今年度を振り返り,やり残している事や来年度を見据えて自分の生活を律していくこと,また,安全に関することなどのお話がありました。

 次に,勉強にスポーツに励んだ子ども達の各種表彰がありました。これからも引き続き頑張ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年社会見学
3/5 6年生を送る会 参観・懇談会 お金の学習6年
3/7 ツーデーウォーク(梅小路公園)
3/8 いきものクラブ(京都市動物園)
3/10 クラブ見学 英語出前教室

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp