京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up15
昨日:34
総数:356713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月15日(金)学習発表会  11月28日(木)令和7年度入学児童就学時健康診断

6年 薬物について学習しました

画像1画像2
 16日(月)に河田学校薬剤師さんに来ていただき, 薬物について学習しました。まず, 薬の飲み方や効果を教わりました。お茶などで飲むと効果が薄れることや, 一緒に飲む水が少ないと薬が効かないことを改めて確認できました。
 次に, 薬物乱用について学習しました。薬物にはいろいろな種類があること, 一度でも使うと依存性があり, やめられなくなることなども教えていただきました。薬物の怖さを知り, もし自分が誘われたらどうするかということにも真剣に考えていました。今後も薬についての正しい知識を持ち続け, 健康に過ごしてほしいと思います。

ゆめいろ図書館 きれいになりました!

画像1画像2
 図書ボランティアの方々にお世話になり、ゆめいろ図書館の入り口の飾りつけを新しくしていただきました。図書ボランティアの方には、放課後の図書館開放、読み聞かせなど、子どもたちがいろいろな本に出会えるよう、いつも活動していただいています。
 素敵な掲示で、図書館の入り口がさらに明るくなりました。これからもたくさんの子どもたちに図書館に来てほしいです。

6年 北野中学校授業体験にいきました

画像1画像2画像3
 9日(月)に北野中学校へ授業体験に行きました。まず、生徒会からのオリエンテーションで中学校の生活や部活動などの説明を聞きました。その後、希望する教科の授業体験をしました。初めて入る中学校の教室で中学校の授業を受け、新鮮な気持ちで楽しく学習することができました。中学校入学への期待が高まるよい機会となりました。

5・6年 雅楽鑑賞

画像1画像2
6日(金)に雅楽鑑賞があり、昔から伝わる楽器の演奏を聞きました。子どもたちは篳篥(ひちりき)や鳳笙(ほうしょう)などの音色に静かに聞き入っていました。数名の子どもたちが体験させていただき、美しい音を出すことの難しさを実感しました。これを機会にいろいろな楽器や音色に興味を持ってほしいと思います。

6年 オルゴール作り がんばっています

画像1画像2
 卒業記念のオルゴールを作成しています。丁寧に彫刻刀を使って彫り、きれいに色付けしています。一人一人の思いがつまった素敵な作品になりそうです。造形展で展示する予定です。お楽しみに。

1年生活科「いきものだいすき」

画像1画像2
 生活科の「いきものだいすき」では,うさぎの「ココ」と「ナッツ」の観察を続けてきました。じっと見ていると,鼻をぴくぴくさせていることに気付いたり,自分の方を見てくれて大喜びしたりしていました。
 1月24日(火)には,獣医師会の獣医さん4名に来ていただき,うさぎの世話の仕方や抱き方,生態について教えていただきました。聴診器をあてて心臓の音を聞いた時は,「すごく速い!ドドドドド…といっているよ!」と,とても興奮していました。ひざの上にのせるとふわふわであたたかいうさぎと触れ合っているときの子どもたちは,とてもやわらかい表情になっていました。新しい発見をしたり,生き物を大切に育てようと思ったりすることができた,貴重な体験となりました。

仁和タイム【1年】

画像1
 2月3日(火)の仁和タイムは,1年生が,生活科「みんなのにこにこ大さくせん」で学習したことを発表しました。
 おうちで取り組んだ「にこにこ大さくせん」で頑張ったこと,工夫したこと,気付いたことなどを発表したことで,「自分も家族の一員として,支え合って生活をしている。」ということや,「おうちの人は自分のことを大切に思ってくれているんだ。」ということを確認することができました。その上で,「もっとがんばろう。」という気持ちをもったように思います。今後の生活につなげていってほしいです。

5年生  詩を楽しもう

画像1画像2
 図書館運営支援員の富崎先生に国語の「詩の楽しみ方を見つけよう」の学習で詩の紹介をしていただきました。谷川俊太郎さん・まどみちおさん・工藤直子さんなどリズム感のある楽しい詩をたくさん読んでいただきました。おもしろい作品にふれてみんな大喜びでした。

5年 きらめき  「いただきますのひみつ」

画像1画像2画像3
 1月27日(火)に西陣にある京料理店の田村圭吾さんにゲストティーチャ―に来ていただき,きらめき学習をしました今回は生きている海老を目の前で塩ゆでして食べることで「命をいただいている」ことを実感しました。また,こぶだし,かつおだし,さらに味付けをしただし汁の味比べをしてだしのもつ深い味わいを体験することができました。お米のとぎ方や包丁の持ち方なども教えていただき,和食のプロとしての思いをたくさん聞くことができました。

5年 にんじんの収穫に行ってきました!

画像1画像2画像3
 8月に種まきをしたにんじんの収穫に行ってきました。地域の石井さんの畑をお借りし、佐伯さんや北部農業振興センターの方たちに協力いただき育ててきました。西洋にんじん、金時にんじんの二種類を収獲しました。「金時にんじんの方が抜くのに力がいる。」「西洋にんじんは、抜きやすい。」「おもしろい形もある。」など話をしながら楽しく収獲し、たくさんのおみやげができました。おうちでも味わってみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

警報発令時の非常措置について

教育研究・研究発表

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp