京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up23
昨日:44
総数:708695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

お知らせ

明日、11月20日(木)は、洛水中学校・横大路小学校・納所小学校での「小中合同授業研修会」を行うため、4時間授業で、13時30分完全下校となります。放課後の時間に取り組む、家庭学習課題を渡して取り組むようにしていますが、ご家庭のおかれましてもお声かけをよろしくお願いします。

2年生 校外学習 6

15時40分 京阪電車に全員乗車し、中書島・淀駅に向かっている連絡が入りました。
淀の生徒は、枚方で、乗り換えです






画像1

2年 校外学習 5

大阪城公園駅に全員帰ってきました。今、京阪電車京橋駅に向かっています。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 4

無事、全員京都駅に集合できました。集合時間に多くの生徒は間に合いましたが、いくつかのグループは遅れました。今後の課題としていきます。
今から、電車、バスそれぞれで帰路につきます。お疲れ様でした。

画像1
画像2

1年生 校外学習 3

京都市動物園の様子です。
時間も残りわずかとなりました
そろそろ京都駅に向かいます。
集合時間に間に合うよう考え行動しています。

画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習2

ほとんどの班がチェックポイントの御所にたどり着いて、お昼ご飯を食べています。
これから午後の散策が始まります。

画像1
画像2
画像3

2年 校外学習 4

スカイビルはドイツクリスマスやってます。午前のチェックのグループは全て通りました。
画像1
画像2
画像3

2年 校外学習 3

大阪城公園駅で最終確認。様々なものをみて、多くの人に出会い研修を終えて無事帰ってきてください。
画像1
画像2

2年生 校外学習 2

京都駅で、JRに乗り込み、環状線に乗り換え、無事大阪城公園駅に到着。これから、班別で大阪市内を研修です。
画像1
画像2

1年・2年 校外学習 出発!

画像1画像2
11月18日(火)1年生は京都駅を中心とした市内を班別研修する校外学習と2年生は大阪市内を環状線を利用し班別で研修する校外学習に出発しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立高校中期選抜 事前指導
3/6 公立高校 中期選抜学力検査
3/9 3年 生命のガン教室(2限)
公立高校中期選抜 追検査
生徒会
3/4 代表専門委員会
PTA
3/4 第2回PTA総会
新旧本部役員引き継ぎ会
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp