![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132422 |
サンバのリズムを楽しもう
4年生の音楽です。
サンバのリズムに乗って,楽しく打楽器で演奏します。 思わず,踊りだしそうになります。 ![]() ![]() ![]() 4年 マット運動![]() ![]() ![]() 1年ぶりなので,どんな技ができるのか 確認しながら進めました。 【ねらい1】 「今できる技で連続技や組み合わ技に挑戦する」 今日はねらい1を中心にしました。 次からは【ねらい2】に挑戦です。 練習方法を工夫しながら 少しでもできるようになるといいですね。 安全に気をつけながら 学習を進めていきます。 元気いっぱい!![]() ![]() 休み時間には 子どもたちが運動場で 元気に遊んでいます! 外で元気に体を動かし, 免疫力を高め 風邪をひかない体づくりをしよう! 頑張っています。日本語教室
放課後の日本語教室です。
授業が終わった後も,頑張って取り組んでいます。 今日は2年生が国語の教科書を使って勉強しています。 ![]() ![]() 6年生 版画
時間をかけて丁寧に彫りました。
しっかりとインクをのせて刷り上げます。 いよいよ作品の完成です。 ![]() ![]() 5年生 理科
水溶液について,学習したことの復習やまとめをしています。
![]() ![]() 4年生 学級活動
2月に行われる,ハッピーフレンドリーで,どんなお店を出すのか相談をしています。
グループで相談し,そのあとクラス全体で話し合いました。 さて,いったい何のお店に決まったのでしょう。 ![]() ![]() 1年生 はこからにょきにょき
1年生の図工です。
かさ用のビニル袋を使って,箱から飛び出すおもちゃを作りました。 ストローで息を吹き込むと,箱の中から楽しいキャラクターが飛び出します。 最後にみんなで見せ合って,工夫したところを交流しました。 ![]() ![]() ![]() 小中連携 保健委員会活動の交流![]() ![]() ![]() 向島中学校区4校の保健委員会の活動を掲示物にまとめ,各校まわしています。 今日から本校の保健室前に掲示していますので,学校にお越しの際は是非ご覧ください! 保健委員会の名前ひとつとっても各校違うので,おもしろいですね。 シェイクアウト訓練
今回は事前予告なしの訓練でした。
しかし,さすがに6年生です。 緊急地震速報の警報音と共に,全員が机の下に避難しました。 突然の地震にも対応できるよう,これからも訓練を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|