![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:43 総数:477964 |
あきまつり3
どんぐりのまとあての景品はどんぐりを包んだアメ。点数を書いて渡してくれます。たからさがしは,色をつけたどんぐりや、スペシャルなドングリを探します。探したらそのどんぐりがもらえます。どんぐりのめいろもとっても工夫してありました。
![]() ![]() ![]() 1年あきまつり2
人形屋さんはどんぐりでかわいい人形をつくっていました。ススキでつくったのフクロウもありました。教室の入り口にはすてきなカーテンがあり,教室の真ん中では『雨屋さん』落ち葉の雨を振らせてくれていました。おもしろい!!
![]() ![]() ![]() 1年 あきまつり
のびのびになっていたあきまつり。やっと今日実施できました。
工夫した楽しいお店がたくさん。 どんぐりゴマ屋さんのこまはどれもとってもよく回ります。アクセサリー屋さんはみんなの文を1つ1つていねいにつくりました。隣の楽器屋さんはクリスマスの歌に合わせて演奏してから使った楽器をプレゼントしてくれます。みんな楽しそう〜 ![]() ![]() ![]() 6年生 学級活動![]() ![]() ![]() 自分たちが成長した点を発表しました。 その後 よりよい自分になるために 考えたことをもとに 画用紙に表現していきました。 6年生 体育科 バスケットボール![]() ![]() ![]() 楽しさや喜びに触れることができるよう, 意識しながら 学習を進めています。 エンドボール 3年
体育の学習では,エンドボールをしました。初めはクラスで練習して,学年で試合をしました。パスをつなげるために,いろいろな工夫がいります。
声を出す。ボールの方にすばやく動く。パスをうまくつなげることを考えてしました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 版を使って![]() ![]() ![]() 1年ペタペタぺったん![]() ![]() “ぺたぺたぺったん”をしました。用具のご準備,ありがとうございました。 みんなとっても楽しんで良い作品ができました。 学校沿革史
学校沿革史学校沿革史等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="51458">学校沿革史</swa:ContentLink>
|
|