![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:80 総数:477959 |
2年生に伝えよう 3年![]() ![]() ![]() 1児童館の役割 2タイムケアって何するところ? 3西宗寺って有名なの? 4「はなさんち」 5 香東園 6グループホーム「音羽」 7野色川 8西野の昔の様子 などを見学に行ったり,インタビューしたものをまとめました。 6年生 家庭科 まかせてね今日の食事![]() ![]() ![]() クラスを6つのチームに分け 調理実習に挑みました。 その様子は不慣れな人もおりましたが なかなか立派なもんで 多少のアクシデントはあったものの どのグループも無事調理を終えておりました。 しかしながら,グループによっては 多少ボリュームのある献立もありました。 きっと中には 今日の夕飯があまり入らない人もいるかもしれません。 6年生 社会科 世界の未来と日本の役割![]() ![]() ![]() 最終単元の調べる活動が始まりました。 何気なく調べている様子を見ていて 楽しげにそれでいて 個の学習問題のもと 調べ学習にいそしむ姿が 何だかかっこいいです。 あ,少し感傷的になっているのかもしれません。 ともかく,このクラスのペースで学習が進んでいきます。 6年生 社会科 日本とつながりの深い国々![]() ピックアップし,調べたことをもとに交流をしました。 6年生 家庭科 まかせてね 今日の食事![]() 6年生 小小連携![]() ![]() ![]() 山階小学校の体育館にて 安祥寺中学校区の3小学校で ゲームや合同演奏をして 交流していました。 6年生 外国語活動 lesson9![]() 英語を使って紹介しました。 6年生 図画工作科 卒業作品![]() 作品展でまた 見ていただければと思います。 6年生 算数科 割合を使って![]() 何だか一段と真剣で一枚撮りました。 1年むかし遊びにチャレンジしよう![]() ![]() ![]() 地域のお年寄りの方々がたくさん来てくださって,いろいろな遊びを教えてくださいました。 運動場では凧揚げ,ふれあいサロンではあやとりやお手玉・竹返しも教えてもらいました。体育館ではこまやけん玉だけでなく,竹トンボや紙飛行機・はねつきもしました。 子どもたちとっても楽しんでいました。 みなさん ありがとうございました。 |
|