京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年生 外国語活動

 What would you like?

 5年生の外国語活動です。
 様々な活動を交えながら,英語でのコミュニケーションを楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

3年生 社会科

 3年生は社会科で「昔のくらし」を学習しています。
 今日は,昔と今のくらしを比べながら,年表形式でまとめました。
画像1
画像2

金管バンド♪さよならコンサートにむけて練習中!

金管バンドクラブでは,
3月6日のさよならコンサートにむけて練習中です!

さよならコンサートは,1年間の部活の締めくくりとなる
とても大切な演奏会です。

6年生は,この演奏会で引退です。
これまでの感謝の思いを込めて,
心のこもった演奏を届けることができたらと思います。

がんばりましょう♪
画像1

部活動バスケットボール「お別れ試合」

 部活動バスケットボールの今年度最後の練習です。
 教職員とのお別れ試合です。6年生にとっては小学校生活最後の部活動です。
 みんな全力でプレーしました。
画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール「お別れ試合」

 今日は部活動バレーボールの最終日です。
 6年生はお世話になった教職員の方々とお別れ試合です。
 和やかな雰囲気の中で,真剣にボールを追いかけました。
画像1
画像2
画像3

6年生体育「跳び箱運動」

 6年生の体育です。
 それぞれの目標に合わせて場を選択し,技の練習をしています。
 一人一人がしっかりと目的を持って,学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 茶道教室

 5年生の茶道教室です。
 先生から,「おもてなしのこころ」についてお話をしていただきました。
 相手を大切に思うこころ,それを所作で表すこと,最後まで続けること,日本文化の奥深さに子どもたちも真剣にお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

6年 歯みがき巡回指導

画像1
画像2
6年生は小学校生活最後の歯みがき巡回指導でした。
歯肉炎の写真をみてみんなびっくりした様子でした。
中学校に行くと,フッ化物洗口はなくなるので,より歯みがきを大切にしてほしいと思います。

3年生 歯磨き巡回指導

 歯科衛生師の先生に来ていただいて,歯磨きの仕方を教えていただきました。
 正しい磨き方で丁寧に磨くことの大切さに気づかされました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 栄養指導

 今日は主菜や副菜などを組み合わせて,自分なりの1日の食事を考えました。
 後で,電卓を使ってカロリー計算をしてみました。
 ちょうどよい組み合わせを考えるのは,意外と難しいものですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp