![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:222998 |
朝会・6年生を送る会リハーサル
いよいよ3月になりました。朝会で校長先生から,学年のしめくくりの話があり,その後,6年生を送る会のリハーサルとして合唱・合奏・ことばの練習がありました。本番は,今週の6日です。6年生に喜んでもらえたらと思います。
![]() ![]() 見守り隊 感謝のつどい
3/2
朝会の前に見守り隊感謝のつどいがありました。日頃お世話になっている見守り隊の方々に感謝状やお手紙・花束をお渡ししました。みなさんとても喜んでおられました。これからもよろしくお願い致します。 ![]() ![]() 部活動サッカー支部交歓会
2/28
部活動サッカーの支部交歓会が向島藤の木小学校でありました。今年度最後の試合ということで,みんな張り切って試合に臨みました。お忙しい中,保護者の皆様にも大勢来ていただき,子どもたちを応援していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お別れ部活動 サッカー・バレー・茶道
2/27
サッカー・バレーボール・茶道のお別れ部活動がありました。教職員と親善試合をしたり,お点前を披露して1年間の練習の成果を発揮しました。子どもたちと教職員の絆が一層深まった感じがしました。 ![]() ![]() ![]() 4年 茶香服体験
2/26
5.6校時に4年生が茶香服の体験をしました。4年生の社会科の学習で宇治茶の生産についての学習が出てくるのに合わせて,いろいろなお茶の種類を色・香り・味などから当てていく体験活動です。子どもたちも初めての体験で一生懸命,お茶の種類を考えていました。 ![]() ![]() ![]() お別れ部活動 テニス
2/25
今日は,放課後,テニスのお別れ部活動がありました。教職員もテニスラケットを持って,子どもたちと試合や乱打を楽しみました。昨今のテニスブームで,本校からも未来のスタープレーヤーをめざしてみんながんばっていました。 ![]() ![]() ノート検定
2/24
今週は,ノート検定を3日間に分けて行っています。今日は,2日目で中学年の検定がありました。一人ずつのノートを丁寧に見ていく中でよかったところやこれから工夫してほしいところなどを声かけしてもらってました。 ![]() ![]() お別れ部活動 百人一首
百人一首の部活動が今日で最終なので,教職員との対局がありました。なかなかの接戦でこの1年たくさん覚えてきた成果がでていました。
![]() 科学センターへ
2/20
午前中,4年生と6年生が科学センター学習に出かけました。4年生は,展示学習とプラネタリウムを6年生は,実験室で実験をしました。竜巻の学習では,今まで見たことのない竜巻を作り,子どもたちは,驚きの目で取り組んでいました。 ![]() ミニギャラリー
今週の月曜日から木曜日まで,参観・懇談会に合わせて1年・5年と育成学級の作品を第二音楽室で展示しました。初めて電動のこぎりを使った5年生や工夫した立体作品の1年生,小さな巨匠展に向けてがんばって作った育成学級,さらには,交流をしている総合育成支援学校の児童の作品を一堂に展示し,児童や保護者に観ていただきました。
![]() ![]() |
|