![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:50 総数:643213 |
5年 スチューデントシティ学習特集最終![]() ![]() ![]() 一日の活動を終え,働くことだけでなく,時間を守ったり,ていねいな言葉を使ったり,はきはきとあいさつをしたりといったことの大切さについても考えさせらえれました。生活面がしっかりしていることが,仕事の成果にもつながっていくのですね。普段からの学校生活でも学年みんなで大切にしていきたいです。 6年生まで残りわずかになりました。スチューデントシティで学んだことを生かし,最高学年として力いっぱいがんばることができるよう過ごしていきたいです! 5年 スチューデントシティ学習 その4![]() ![]() ![]() 働くためには自分の責任をきっちり果たすことに加えて,協力することが大切です。元気に声かけできる人,きっちり計算ができる人,周りの様子にさっと気づく人など,それぞれの個性を生かし大切にしていくことができると,どんどん良いブースになっていきます。これからの生活の中でも,一人一人を大切にし協力できるような学年にしていきたいです。 5年スチューデントシティ学習特集 その3![]() ![]() 買った後は「収支記録帳」に記入します。レシートを見ながらいくら使ったか,いくら残っているかを計算するのも学習の1つです。これからも自分の使うお金の管理も,しっかりと意識できるようになってほしいですね! 5年 スチューデントシティ学習特集 その2![]() ![]() ![]() 5年スチューデントシティ学習特集!その1![]() ![]() ![]() スチューデントシティでは,仕事体験を通して世の中のしくみやお金の流れ等を知る中で,「働くこと」について考えます。当日は,各ブースのボランティアの方から仕事の内容だけでなく,働くときに大切にすることについても教えていただきました。「おもてなしの心」をもってお客様に接するためには,姿勢や言葉遣い・整理整頓なども大切なことを,温かくそして時には厳しく教えてくださいました。 スチューデントシティ学習(5年)![]() ![]() ![]() 第1ピリオドでは,販売や説明の声も小さくてぎこちない子どもが多かったのですが,各ブースごとや全体でのミーティングを繰り返すことで,第2・第3ピリオドでは著しい成長の跡が見られました。 働くということに対して漠然とした意識しかなかった子ども達が,今回の活動を通して相手意識や気配り・心配りなどをさらに育むとともに,社会人に向けての大きな第一歩を踏み出したと感じました。 ※各ブースは銀行からお金を借り,住民税なども払い,賃金をもらって買い物をし…という活動をしましたが,最終的に全ブースが黒字で終了しました。 |
|